

ミー
うちも2番目の子がそうでした。何か変わった出来事はないですか?例えば、保育園に行き始めた〜とか。離乳食は順調ですか?うちの場合は、この2つが重なり、日中保育園に預けられることを思い出すのと、あとは腹ペコで泣いてました( ゚д゚)離乳食食べてるから、寝る前にフォローアップを飲ませるのを少なくしてたら、夜泣きして、時間ズラして飲ませたら寝てくれました。参考にならないかもしれませんが…
夜泣きは、ママも苦しいですよね。夜中決まった時間に泣かれると、いつまで続くの…もう嫌…ってなると思いますが、ずーっと続く夜泣きはありません。必ず成長に伴って、ぐっすり眠ります。気長に行きましょ☺︎

退会ユーザー
生後10ヵ月の女の子のママです
うちも夜泣き真っ只中(>_<)
辛いです~😭泣
お腹がすいている様子はなく、でも大泣きしてるので喉は渇いていると思うので合間に麦茶を飲ませながらあやしてます。
いつまで続くのでしょうね😣
これも成長過程、いつか終わりが来ると思って気長に終わりを待つしかないですね😂
コメント