![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日は12月23日、ルナルナの出産予定日は9月11日。エコーで予定日が9月10日に変更された。先生は9月1日予定と指摘し、次回の検査で再確認する。排卵日は伝えていたが、今更言うべきか悩んでいる。
排卵日は排卵検査薬でおそらく12月23日で確定してて、
ルナルナの出産予定日は9月11です。
昨日2回目の検診行ったら、エコーで赤ちゃんのサイズ測って予定日9月10日でした!
なのに先生は予定日9月1日予定だけど小さいね、
排卵遅れてるのかな〜
次頭のサイズ測って予定日出します。それまでは1日出産予定で行きます。
と、母子手帳も11wで書かれました。
とくに、はい、、!って聞いてるんですが今更ですが言った方がいいんですかね?先生にも排卵日伝えてたんですが。!
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も排卵検査薬で把握していた排卵日から数えた出産予定日と、先生が出した出産予定日に1週間ズレがあり、赤ちゃんの大きさも私が思ってる週数の方があってるので勇気を出して伝えたら出産予定日変わりましたよ😂💓
素人が意見しづらいのですが、一応言ってみた方がいいと思います!
はじめてのママリ🔰
そうですよね!その場合母子手帳に書かれたのは修正されましたか?🤔