
男の子を完母で育てているが、乳首が扁平で直接吸わないため保護器を使用。母乳のみで育てたいが、保護器を使っていると母乳だけで育てられるか不安。吸うことが難しく、無限ループに困っている。経験者のアドバイスを求めています。
生後10日になる男の子を完母で
育ててますが乳首が扁平、硬いということもあり
直に吸ってくれず入院中から保護器を使ってます。
これからも完母で育てて行きたいのですが
今の時点で保護器をつかっていたら
今後母乳のみの育児はできませんか(´・ ・`)?
心を鬼にして直に吸わせてみても
たくさん量が出るためかすぐ乳首から口を外してしまい
また吸い付くまでに時間がかかる。
そしてたくさん飲めず、おっぱいも張ったまま。
断念して保護器を使ってしまうという現状です。
母乳で育てたい。直に吸ってほしい。でも吸えない。
こんな無限ループに泣きそうになります。
保護器を使ってても完母で育てられた方、
またなにかアドバイスがあれば教えてほしいです😞
- 3児BoysMam(1歳10ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

(^O^)
私の同僚はもうすぐで3ヶ月ですが保護器使って完母ですよ⭐︎

ゆずゆず*
わたし、3ヶ月まえ全く同じことで、すごく、悩んでいました!!思わずコメント失礼します。
今は完母です。
1ヶ月過ぎたぐらいから、吸う力がついてきたのと、おっぱいの張りもマシになってきて 保護器を徐々に使わなくても大丈夫になりました。
始め、私も友達から保護器に頼ってばかりいたらずっと使うことになって大変になるよと言われ、ビビってました。
毎日2人で奮闘しながら保護器使って、5分ぐらいたって張りや乳首が吸いやすいかたち?に落ち着いてきたら 外して飲ませる練習をしていました>_<
-
3児BoysMam
私も周りに完母できなくなるよなどと
ビビらせられてて焦ってます😢
じゃあ直に吸わせようと思っても
中々できずだし気持ちと現実が
思い通りにいかない感じです😞
でもゆずゆずさんの話を聞いて
安心しました!!ありがとです😭- 3月17日

ひーちゃ
私も入院してた時は保護器使ってました!
退院してからも使ってたんですが毎回使ってる内に乳首も出てきて柔らかくなって今ではなしで育ててますよ♪
アドバイスではないですが(T_T)
とにかく諦めずにすることですかね?
-
3児BoysMam
私もだんだん柔らかくなってきたし出てきたんですけどまだ安定せずおっぱいがカチカチになるし直に吸わせてる時もばんばん母乳がでてきちゃうしで泣きたくなります😞
でも我が子の為諦めず頑張ります!!
ありがとです😢- 3月17日

あやか
産後すぐから保護器使ってました!
完母で今6ヶ月の息子を育ててます。
私も保護器外せるのか不安でしたが、
生後1ヶ月くらいから少しずつ直母の練習して、2週間くらいで完全に保護器なしでいけるようになりましたよ( ^ω^ )
-
3児BoysMam
コメント見て安心しました!!
ネットで書いてあることは
色々惑わされることばっかりで
保護器は使わない方がいいのか。
でも直に吸ってくれないし
なんて生まれてから
悩みまくる毎日だったので助かりました😢
ありがとございます😞‼️- 3月17日
-
あやか
私もそうでした😣本当悩みますよね💔
ママも初めてで不安だと思いますが、
赤ちゃんはまだお腹から出てきてたった10日で、
毎日見るもの聞くもの初めてだらけで、
おっぱい吸うのだってうまくできなくて当たり前です😊
今は保護器でいっぱいおっぱい飲んでもらって、
もう少し大きくなって吸うのも上手になってきたら直接飲む練習してみたらいいと思います👍❤
焦らず育児頑張ってください✨- 3月17日

蓮ママ♡
初めまして!わたしも、産まれて1ヶ月くらいは保護器を使ってました。
わたしの場合、扁平&母乳が出過ぎてカチカチになってしまうため少し搾乳機で絞ってから保護器をつけてあげていたのですが、搾乳機でしぼった後は乳首が出ていて柔らかかったので試しに吸わせてみたら直で吸うことが出来ました!!しばらく絞って直に飲ませる…ということを続けていたら、1週間ほどで保護器卒業できました!!
いつか必ず直に飲んでくれるようになると思います♡
-
3児BoysMam
まんま同じです!
扁平&母乳出過ぎで直に吸わせようとすると
びしょびしょになるんです…(´・ ・`)
だから余計に焦るし赤ちゃんは泣くしで
私も泣きたくなります😞
でも蓮ママさんの話を聞いてよかったです!!私も1ヵ月ぐらいは保護器にも頼りつつ練習して行こうと思います!
ありがとございます😭- 3月17日
3児BoysMam
ほんとですか😭?
ちょっと安心しました!!
ありがとです😞‼️