![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の保育園の担任の先生に不満があり、来年度の担当を変更したいか相談したいです。
保育園の担当の先生について
昨年度4月から2歳児でお世話になっている息子の担任の先生の事なのですが1年近く見て頂き、ちょっとな、、、と思うところが多々ありまして皆さんの意見聞かせてもらいたいです。
うちの園はクラス固定の先生達の中でも先生1人に対して子ども数人が担当として決まっています。
その中で
・良くないことばかりの報告ばかり←他の先生はその日のたわいもない出来事を簡単に教えてくれる。
・アデノウイルスからの復帰後(まだ咳が出ている)で、登園させた時やんわり来るなと言われた。←私ももう仕事を休めず咳だけだったので登園させた。
・他の担当の子どもの保護者にはゆっくり喋るのにウチには挨拶のみ。
・他の先生は病欠の時様子を聞いてくれるが、担当の先生だけ聞いてくれない。
1年間でこのような事ばかりで、もしかしたら来年も持ち上がりかもしれないのですが、皆さんどう思われますか?
手を焼く息子を見てくれているだけで感謝するべきなんでしょくか?来年度担当を外して欲しいと言うのは私の考え過ぎですかね、、、
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何年目の先生ですか?若いのならば経験が浅いからかな、、と思います💦
はじめてのママリ🔰
正確にはわかりませんが、正規職員のベテランだと思います。