※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子が発語が進まず、心配しています。大人の言葉は理解するが言葉が出ないことに不安を感じています。息子の成長や状況について相談したいです。

発語のない息子
私自身が余裕なくなると泣いて訴えてくることにイライラしてしまいます
こっちが言うことは全部伝わるし、
「○○は?」と言うと指さしやそれを持って来たりもできる
なのに言葉だけが本当に出てこない
大人が言ってることが伝わってれば大丈夫と言われるけど、
本当に大丈夫なのでしょうか
1歳3ヶ月で「ママ」を言ってから今日まで何一つ発語が増えません
5ヶ月の間に1つも増えないなんてあるのでしょうか
やたら口元を見てくることが増えたので息子なりに習得しようとしてるのかもしれません
ワンオペと突発性発疹の看病が続いて疲れきってるから気になるのでしょうけど...

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳で幼稚園に入園するまでママしか言いませんでした💦
発語がないだけで他に困ったことがないなら、それほど心配しなくても大丈夫かなって思います😊

ママちゃん

ウチの息子は2歳5ヶ月まで、発語ほぼなかったです💦
言葉なくても元気ならいいじゃないですか😀

まろん

年中で療育に通うまで発語ありませんでした。

主様は看病で疲れがたまっていると思いますので、あまり無理されないでくださいね。

はじめてのママリ🔰

うちは2歳過ぎてから発語1個で半年位過ごし2歳後半まで片手で数えられる数の単語のみ2歳後半で爆発期来ました。
それでも言える様になっただけであって、お喋りする様になるかとは別で言葉数は少ないししばらくは単語や簡単な2語文で少し意思疎通ができる様になった感じでした。
幼稚園入園し数ヶ月してから朝から夜までお喋り止まらない位まで会話できる様になりました😊
子供それぞれ違うし我が子が喋るかどうかってわからないから安心てないかもしれないけどこんな子もいるよと参考までにコメントさせて頂きました。