コメント
はじめてのママリ🔰
まだ1才8ヶ月です😊長女は2才半過ぎても食べさせてって言っていましたが、幼稚園に入った頃からは食べさせた記憶はないです🤔今、小学生ですがこぼさずお箸もきちんとした持ち方で持ち、綺麗に食べています😊焦らなくても大丈夫ですよ😊食べたくなったら自分で食べます😊子供に自分でスプーンを持たせて、そこに大人が手を添えて食べさせてるっていうのも聞いたことがあります🤔
はじめてのママリ🔰
まだ1才8ヶ月です😊長女は2才半過ぎても食べさせてって言っていましたが、幼稚園に入った頃からは食べさせた記憶はないです🤔今、小学生ですがこぼさずお箸もきちんとした持ち方で持ち、綺麗に食べています😊焦らなくても大丈夫ですよ😊食べたくなったら自分で食べます😊子供に自分でスプーンを持たせて、そこに大人が手を添えて食べさせてるっていうのも聞いたことがあります🤔
「子育て・グッズ」に関する質問
どうしよう、情けない母親 アドバイスありがとうください😭 幼稚園の面接で、牛乳アレルギーのバッジテストしといてください。と言われました かかりつけには、まだ相談しておらず、 どう電話すれば良いですか? 他の病…
どんぐり虫、フローリングなどの木材を食べたりしますか? また、子供がいない間に勝手にどんぐり捨てたら怒りますかね? 2才半の女の子です。 昨日、保育園でどんぐりを20個ほど拾ってきました。 今朝、リビングにてど…
「足なしロンパース」と「レギンス」どちらが上? ・トレーナーのような裏毛生地の足なしロンパース ・ユニクロで売ってるようなレギンス はどちらが上ですか? タイツならロンパースの下だろうなーとはわかるんですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
リプありがとうございます!
焦らなくてもいいとのこと、少し安心しました😌
スプーンは持たせて手を添えてやってるのですが、これでよさそうですね🌼
気長にやってみます😌
ありがとうございます⭐️