
9ヶ月の息子の食事リズムについて相談です。保育園入園に伴いスケジュール変更を考えています。15時のミルクやおやつの選択についてアドバイスをお願いします。
9ヶ月の息子についてです!
現在、9時 離乳食
13時 離乳食
18時 離乳食
21時 ミルク
3時 ミルク
と言う生活リズムをしているのですが、4月から保育園なので少しずつ変えていこうと思ってます。
7時半 離乳食
11時半 離乳食
18時 離乳食
にしようと思っているのですが15時にミルクはあげたほうがいいのでしょうか??
寝る前(21時)のミルクはまだあげるつもりですが、夜間のミルクをやめようと思っています。
15時のおやつはせんべいなどよりミルクの方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
離乳食の食べてる量にもよるかなぁと思いますが、
補食なら良いですけど、毎日赤ちゃんせんべいみたいなのあげるくらいならミルクの方が良いかなと思います😀
はじめてのママリ🔰
そーですよね😣
ありがとうございます😭