※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美空
家事・料理

パンがゆ作りについての質問や、赤ちゃんへの食事に関する相談があります。また、アレルギーチェックや食材の選び方についても悩んでいます。

パンがゆを来週からあげようと今週作って冷凍しようと試みてます。

①パンがゆですが、作り方はパンに沸騰したお湯をいれてふやかしてすり鉢ですり潰す。
やり方として合ってますか?

②パンがゆのパンはやはり超熟がいいのでしょうか?
我が家はヤマザキのロイヤルブレッドをよく食べるのですが…ヤマザキのロイヤルブレットは赤ちゃんにとってあまりよろしくないでしょうか?

③今日うどんを今週小さじ3完食できたのでアレルギーチェック終了です。
来週はパンがゆ挑戦しようとしてますが、
そうめんも試した方がいいのでしょうか?
うどんとそうめん別物なので試した方がいいですよね?

④うどん、パンがゆの次に卵を初めて食べさせます。
やはりそうめん食べて様子見してからの方がいいですかね?

⑤アレルギーチェック色々試したいのですが、旬ではないお野菜とかは夏とかまで待ちますか?
例えば、ズッキーニなど。
義理の母が毎年夏にきゅうりやズッキーニなどを栽培しててよくくれるのできゅうりやズッキーニは夏頃でもいいかなぁなんて思ってるのですが🥲

コメント

mizu

①あってると思います!私はブレンダーでやってました☺️

②私は最初だけは無添加にこだわりたかったので、超熟にしてました!
ここはもう親の判断かなと思います💦

③うどんとそうめんは一応別に試しました!

④順番はなんでも良いと思います✨
我が家はそうめんはわりと後の方だった気がします!

⑤私なら夏まで待ちます!ズッキーニはうちの子まだ試したことないです笑

  • 美空

    美空

    色々ありがとうございます♪
    そうめん試した方がいいのか悩みます😭笑

    ズッキーニまだでしたか笑
    スーパーでこれ食べたことないからあげてみるかぁって感じで今まできてますw

    • 2月16日
はじめてのママリ

①私は2センチ角くらいにキッチンバサミで切ったパンに、粉ミルクかけてふやかしてました🍞 すり鉢ですらなくてもやわやわなので簡単にスプーンで切れるし舌ですりつぶせてました💡

②添加物をそこまで気にしないならロイヤルブレッドでいいと思います!我が家も離乳食期は超熟にしてましたが、3歳の今は全く何も気にしてません😅

③うどんとそうめんはほぼ太さの違いなので、うどんが食べられていたら試さなくてもクリアでいいですよ!

④うどん、食パン、そうめんには卵が入っていないので、卵はいつでも始めていいですよ💡

⑤旬のもの食べられるのが一番ですが、特に気にしませんでした!

  • 美空

    美空

    スプーンできれるのですね😊
    スプーンで軽くスリスリするくらいで良さそうですね🤲

    ロイヤルブレットにしてみようと思います😊

    そうめんはクリアにしちゃいますねw

    はやく卵始めなきゃって焦ってますが、ゆっくりはじめていきます!

    • 2月16日
ちさ

❶あってると思います!
❷パンの種類は親の判断かと思いますがたまに原材料にハチミツが入ってることがあるので気をつけてください!
❹あんまり違いはなさそうなのでそうめんは別に良さそうですがどっちでも良いかと!
❺旬のものを食べられるのが1番ですが保育園に入れるのに色々食べさせなきゃいけないので特に気にしてませんでした!

  • 美空

    美空

    はちみつが入ってるとやばいですね🥲
    気をつけます😓

    そうめん試さず、パンがゆクリアしたら次卵に挑戦してみます!

    保育園のことがあると食べさせないとっていうのもありますよね😭

    • 2月16日