※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
newmoon
子育て・グッズ

都内の自宅保育組の皆さんへ。4月になると同年齢の子供たちが保育園に通い始め、寂しく感じる方も多いようです。新しいお友達を作りたいとのことです。

都内、自宅保育組のみなさーん!
お友達どこで作ってますかー?
もうすぐ4月。次女と同年齢の子供達は保育園に通い始める子が多いです。支援センターなど割と通っていますが、4月になったら一気に顔見知りがいなくなるんだろうなぁ。寂しい😞
専業主婦のママにほとんど出会えません😭

春ごろからは本格的に遊びに連れ出す日々になるだろうし一緒に遊んでくれるお友達がほしい〜〜〜🫠

コメント

おはぎ

上の子と同級生の下の子がいるママと遊んだりします!そういう方いらっしゃらないかな?🤔

  • newmoon

    newmoon

    バス登園なのであんまり他の保護者との接点ないんです😅

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

私はずっと幼稚園ママとつるんでます!みんな仕事復帰しちゃうと疎遠になるので、専業仲間は幼稚園でしか出会えませんでした😭
でも子供いなくてもランチしたり買い物行ったり、生活環境が似てるのでめっちゃ仲良くなれます☺️

  • newmoon

    newmoon

    やっぱりなかなか出会えないですよね💦
    幼稚園で出会うママはどうしても「子供のお友達のママ」って感じで、どこまでくだけていいのか分からないし、イマイチ素になりきれず😅

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バスだとママ同士も距離ありますよね😅うちは地域密着型というか、親もガッツリ関わるし毎日送迎で顔合わせるので、卒園の頃には家族みたいになるんですよね笑
    都内は本当に専業主婦少ないですよね😭

    • 2月15日
  • newmoon

    newmoon

    めちゃくちゃマンモス園で学年7クラスあってクラス替えも毎年なので、クラスの子も覚えた頃にはクラス替え〜って感じです😂
    専業主婦少ないですね💦末っ子が年中くらいになるとパートに出る人も多いイメージです。
    私も末っ子が幼稚園通い始めたらパートしようかなぁと思っているのですが、それまでまだ時間があるので平日親子で遊べる人が欲しくて😅

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

都内ではないですが、
支援センターから幼稚園のプレに切り替えると専業主婦仲間いましたよ💗

  • newmoon

    newmoon

    そうですよね😅
    長女の時は近隣の幼稚園全然プレがなかったのですが、今長女が通ってる幼稚園が今年度からプレ始まって、4月から次女連れてくのでそこで気が合う人が見つかるといいなと思います…!

    • 2月17日