

はじめてのママリ
メンタルリープとか、成長の過程ではよくあることかなと思います。
生活リズムも整うのにはもう少しかかるかもしれません。
単純に暑い、寒い、明るい、おむつがきついとかのこともありますね🤔
はじめてのママリ
メンタルリープとか、成長の過程ではよくあることかなと思います。
生活リズムも整うのにはもう少しかかるかもしれません。
単純に暑い、寒い、明るい、おむつがきついとかのこともありますね🤔
「生活リズム」に関する質問
今週の土日、私の用事で初めて泊まりがけで遠方にいきます。 離乳食、お昼寝、夜泣き、その後の生活リズムの崩れなど 心配と不安が尽きません💦 せっかくなら久々の旅行楽しみたいんですがもう準備の時点で不安ばかりです😨…
1歳半前後のお子さんの生活リズムって一定ですか?? うちは自宅保育で、冬場は子どもが朝少しゆっくり起きる日もあったりして、9時までには起こすみたいな生活でした。 今は8時ごろに起きてくるのですが、 午前中買い…
生後一ヶ月の生活リズムについて教えてほしいです😭 一応、朝の起きる時間7時〜8時、お風呂の時間18時〜19時、寝る時間(寝室に連れて行く時間)19時〜20時、あとは日中は明るく、夜は暗くという感じでゆる〜く生活リズムを…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント