※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の娘がコロナで入院。付き添い入院禁止で、面会も不可。母乳は搾乳して持参可。4泊5日の入院で、不安がつのる。同じ経験の方いますか?

【生後1ヶ月 コロナ 付き添い入院禁止】

生後1ヶ月と11日の娘がコロナになり入院管理することになりました。
当然私も付き添い入院することになると思っていたのですが、付き添い入院禁止、入院中の面会も禁止と言われました。母乳は搾乳して冷凍すれば1日1回持ってきてもいいけど、会うことはできないそうです。

入院期間は最短で4泊5日だそうです。

まだ産まれて間もない娘を4日間も1人にさせるなんて考えられないし、不安で仕方ありません。

同じような経験された方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

付き添いもできず、4日会うこともできないなんて辛いですね😫
うちも生後0〜1ヶ月の時に1ヶ月ほど入院していました。3日1回くらい母乳持って行ってましたが会えましたね💦
NICUに看護師さんが常にいますがずっと見てるわけではないですからね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    辛すぎます。。
    おそらくコロナで無ければ面会できてたんですが、ここの病院はコロナは完全面会禁止みたいです。

    はじめてのママリさんは、付き添い入院はしてないけど、3日に1回は面会できていたということですよね?それでも会えない2日間は不安でしたよね...

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安でしたが、私の場合お腹の手術による入院だったのでコロナで苦しんでいるわけではなかったのでそこら辺は安心でした。
    コロナで入院ということなのでいない間に何かあったら、、って思いますよね😭
    でも看護師さんが近くにいるし1番安全な場所にいると思って待つしかないですね💦
    看護師さんちゃんと定期的に確認してくれるから大丈夫ですよ!

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね。
    1番安全な場所で見てもらえていると考えて、信じて待つしかないですね!

    ありがとうございます😭

    • 2月15日