※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママママリ
雑談・つぶやき

夢の国でバイトしたいと話したら、会社の後輩からブラックな人間関係だと言われた。リアルな部分が悲しい。

いつか某夢の国でバイトしたいな〜って旦那に話したら会社の後輩に昔バイトしてた人がいて人間関係めちゃめちゃブラックらしいからやめといた方がいいよ💦って言われた😂
夢の国なのにそこはリアルなの悲しい😂

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じ事聞きました。

裏事情はかなりヤバいらしいです。

表側には、分からないいろんな事があるそうで、

浮気不倫は当たり前、
イジメも酷いって

何年か前にディズニー行きましたけど
アルバイトスタッフ?新人さんぽい人、疲れきった顔してました😖

  • ママママリ

    ママママリ

    正社員になれないお局バイトリーダーみたいなのが大量にいるらしくて、若くて将来性ありそうな子は目をつけられちゃうらしいですよ💦
    怖すぎますよね😱

    • 2月15日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

知り合いにディズニー好き(ダンサーの違いが分かるレベル)がいましたが働かないのか聞いたら「おもてなしを受ける側が良い」と言ってました🤣

表面的に楽しむのが良さそうですよね👌

  • ママママリ

    ママママリ

    遊びに行くのと実際働くのは違いますよね💦  
    でも経験としてあの環境で働いてみたいなーとも思ったり…🥹
    そもそも労働時間的に子育てある程度落ちついた頃じゃないと無理そうなんですけど、その頃おばさん通り越して初老くらいなので多分受からないとは思いますが😂😂

    • 2月15日
deleted user

友人が働いてます!
話を聞いてると福利厚生は結構良さそうですよ👂
人間関係は部署によるとは思いますけど、近隣の大学生が多いみたいで、学生のノリなんて話してましたねー!
ただ、夢の国大好き!!!だけだと落とされるとか…みたいです💦

  • ママママリ

    ママママリ

    お友だち働かれてるんですね😳
    確かに部署によってかなり違いそうですよね💦
    その後輩の子はアトラクション勤務だったらしくて自分のポジションに対する愛とプライドが強い人が多かったらしく余計大変だったみたいです😂
    そうなんですね😱
    それこそ部署によって違うとは思いますけどコミュ力とか人当たりとか接客業だし色々厳しくチェックされそうですよね💦

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

私の職場にもいます!!!
飲み会では下っ端は座るな、お酌しろみたいな感じらしくその名残が残っててずっと上司や先輩のお酌やらしてます😂😂😂

私も働きたい時期ありましたが実際聞くと大変そうですよね😂😂

  • ママママリ

    ママママリ

    結構元キャストの方いるんですね😲
    仕事だけじゃなくて飲みの席までそんな感じとは…夢の国なのに怖すぎますね😱
    そういう話聞くと無理かな…とか思っちゃいますよね😂

    • 2月15日