

はじめてのママリ🔰
我慢ってなんなんですかね?🤔
家事育児がワンオペになって大変だけど、息子が落ち着くまで我慢してねって意味なんですかね?
というか、週1でLINEがくるんですね、、、きつい。🥲

ママリ
「我慢」って表現か嫌ですね、しかもこっちはゆっくり休んで治してほしいと思ってるのに復職を焦らす感じ…。
我が子が嫁に迷惑かけてる、申し訳ないという気持ちで我慢してと言っているのかな?と感じました。
旦那さんのペースがありますし、いまの環境にストレス感じていない時にその言葉はなあ…と思います💦

はじめてのママリ🔰
「息子が迷惑かけて申し訳ない」ならわかりますが、我慢してね、だとどんな理不尽な事でも受け入れろみたいに聞こえますよね😅
まだお義母さんの「私の子どもだから、私が色々言っといてあげたり、気を回さないと!」って感じが抜けてない?ように思います。お義母さんの子どもでもありますけど、もう主様のご主人で、お子さんのお父さんですよね。
世帯は別なのですから、お義母さんがそこまで色々と主さんに色々と言う必要はないように思います🥺

はじめてのママリ🔰
いつまでたっても息子がかわいんでしょうね😅
我慢って何?あなたが支えてやるんだよっていう圧を感じますね😅

とも🍀
まとめての返信すいません😓
みなさんありがとうございます!自分ではなんで、我慢してとLINEしてくるのか、よくわからなかったですが、みなさんの意見をみて、少しスッキリしました😌
息子が旦那だけで、長男ってこともあり、色々気にかけてるようです。
これからも同じような、LINEが来ると思いますが、気にしないようにしたいと思います😅
ありがとございました☺️
コメント