※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1ヶ月の離乳食後に胃腸炎でタンパク質禁止。焦りとショック。原因不明で保育園入園も心配。

離乳食1ヶ月頑張って続けたのに、まさかの胃腸炎。
タンパク質は禁止って言われてしまいました。
卵も耳かき一杯はチャレンジしてたし、豆腐は小さじ2鯛やしらすも食べられてたのに。ショックです。
保育園にも入るから焦りが半端ないです。。。
誰も症状ないし、どこにも行ってないのにどこから胃腸炎やってきたんだよー💦

コメント

はじめてのママリ🔰

子供ってまじどこでもらってくるんでしょうね風邪😷💦

保育園はアレルギーチェック終われば大丈夫ですよ!
1週間くらいで食べられるんじゃないかな?
お母さんとしては心折れますよねー💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとです💦💦
    卵乳小麦も全然できてないので、先が長いです😭
    めっちゃ心折れてます。。。

    • 2月15日
deleted user

タンパク質は消化に時間がかかるし6ヶ月過ぎたらお母さんからの免疫なくなると言いますしね😅
保育園に入るにしても慣らし保育もあるでしょうし最初から普通に離乳食食べるとも思えないので焦らずに進めていいと思いますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    卵が6ヶ月までに食べたほうが良いと見てアレルギーも心配で焦ってます。

    • 2月16日