※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

初めての妊娠で7週目。出血あり、心配。明日の病院予約まで様子見。不安と怖さがある。

今出来ることがないのは分かっているのでただの吐き出しです。
もっと怖い思いをしている方には
何をそのくらいで…と叱られるかもしれません。

初めての妊娠、自己計算で7週です。
今月頭に胎嚢の確認はできていて、次の病院予約は明日にしています。
明日心拍の確認ができたら正確な週数と予定日が分かるかな、そしたら母子手帳をもらいに行ってねと先生に言われています。

常に車酔いのような感覚があり、これがつわりなのかぁと思っていた矢先
昨日から出血をしています。
初めは生理終わりかけのような薄い茶色ですぐに止まりました。
数時間後、こぼしたいちごミルクを拭いたときのような薄いピンク色がうっすら。
そして今朝、生理始まったかな?というような今までで一番の赤色。
トイレットペーパーが一面染まるわけではなくまばらです。
量はどれも一回拭いたらそれに付くだけです。
すぐにまた拭いたら何も付きません。
腹痛も無いです。

ネットで調べると私のこの場合は緊急性は低いように思います。
明日の予約まで何も出来ることはないでしょう。

悲しい結果だったとしても、初期にはよくあることなんですよね。
仕事も事務職で動き回ってるわけではないので、私の生活のせいでも無い。

でもモヤモヤ、ドキドキ、不安で怖いです。

コメント

りん

心配だったら明日を待たずに病院に電話してみてはどうでしょうか😨?
ネットの情報が全てではないですよ😭
それにネットの情報と必ず一緒とは限らないです、、、

はじめてのママリ🔰

出血あると不安ですよね!私も毎回出血時は不安で受診しますが、先生には初期にはよくあることなので大丈夫!とはげまされましたよ。今は大事をとって仕事を休職してます。

すぐに見てもらったほうがいいのか、今は安静にした方がいいのかの判断もあるとおもうので、病院に電話で相談してください!

みみ

流産ではなくても初期に出血が起きることはあります。
もし腹痛があったり生理の多い日くらいになってくると、少し厳しい結果かもしれないです。

私は一回目の妊娠時に7週で流産を経験しました。
誰しも15%の割合で一定数起きてしまうことだし、元々生まれてこれなかった卵なので、残念だけど仕方ないことだったと私の場合は気持ちを落ち着けました。
そこから3ヶ月後に妊娠して今です。

言わないだけで多くの人が経験しており、誰にでも起こり得ることなので、良くも悪くも考え過ぎずに...
ただ、何事もないことを祈っています。

はじめてのママリ🔰

3人目とも5週目〜8週目まで初期出血、
茶おり、ピンク、薄めの赤色の少量
2週間出たりおさまったりを経験しました。
着床出血だったり動きすぎたなって日は
出ていました。安静にしていると
おさまっていたので安静にしてみるのも
ありだと思います、それでも不安であれば
病院に電話してみるのもいいと思います。
自分が1番安心できる方法をおすすめします✊💞

はるママ

出血はよくあるみたいです。

出産2回、流産2度経験してますが、流産の時は2度とも薄い出血や、鮮血の出血がありました。

はじめてのママリ

主です。
皆様コメントありがとうございます。
初めてのママリでとにかく吐き出したくて…
まさかコメントがつくと思っておらず感激しています。
大変参考になります。

今、病院に来ています。
投稿した後勝手に吹っ切れて仕事したいたのですが、トイレに入ったらやはり赤い出血。
どうしようと思いながらママリを開くとみなさんのコメントが…
コメントに背中を押されて病院に連絡したら、すぐに来てと言ってもらえて今に至ります。

すごく混んでいるのでいつ呼ばれるか分かりませんが
病院にいるということがなんとなく安心につながっています。
ママリに投稿していなかったら、明日まで不安で仕方なかったと思います。
みなさんのおかげで行動できました。
本当にありがとうございます。

はじめてのママリ

主です。
病院終わりました!
結論から言うと赤ちゃんは無事で、心拍の確認も出来ました。
ピコピコしてて可愛かったです。

出血の原因は、便秘によるいきみすぎで腹圧がかかっているのかも、とのことでした。
痔ですか!?と聞くと
いや、確かにお股からの出血だけど、子宮内には異常ないねと。
生まれてこの方快便で、便秘の自覚はありませんでしたが、確かに最近踏ん張ることが多かった気がします。
便を柔らかくする薬を処方されました。

あんなに騒いでおいて便秘とは…お恥ずかしいです。
でも、今日診てもらってよかったです。

皆様ありがとうございました。

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんが無事で元気にピコピコと
動いていた事、はじめてのママリさんが
無事だった事が聞けてこちらも
安心しました!♩
お薬で便秘が改善する事願ってます😎✊✨