※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちこ
子育て・グッズ

2ヶ月の息子がげっぷが出ず、寝かせると苦しそう。経験談を教えて欲しいです。

2ヶ月の息子を完母で育ててます。
げっぷが全然出ません。
肩にもたれさせてトントンしたりさすったりしても寝てしまうか首をぐいーっと持ち上げて全くする気配がしません。
幸か不幸か寝かせたとき顔が左側を向く癖がついているので吐いてもつまったりは今のところしないのですが、すぐ寝かせると唸って苦しそうです(これは飲みすぎた場合もあるのですが…)。
すぐに寝かせず縦抱きでしばらくもたれさせてから寝る様にして唸るのは減りましたが、げっぷが出るに越したことはないのになぁと思いながらもここまで全然出ないのでさせるのも段々適当になってきてしまいました。
こうやったら上手に出たよ、とか、出なくても大丈夫だよなど経験談あれば教えていただきたいです😭💦

コメント

結優

吐き戻しが少なかったり、ゲップが出ないことで不機嫌になることがなければ、おっぱいはミルクほど空気飲まないから大丈夫ですよ。

病院でもおっぱいの時はゲップの指導なかったですし、うちは愚図るときにしか出してないです。

  • 結優

    結優

    ちなみに、うちの子も一時期唸ってたことがあるけど、保健師さんに話してたら「何か不満を訴えてるのかもしれないですね〜」って言われましたよ(^^)

    • 3月16日
  • もちこ

    もちこ

    ありがとうございます✨
    そうなんですね、そういえば最初ミルクを足してたときはげっぷが出てた気がします💦
    ぐずったときは頑張ってみます💨

    • 3月16日
  • 結優

    結優

    2ヶ月くらいなら、なぜ愚図ってるかもわからないですよね。

    4ヶ月くらいから、少しずつ、わかるようになりました。

    向かい合わせに膝の上にお座りさせてあげてヨシヨシしてあげたらゲップが出て、これが出したかったのか( ゚д゚)ハッ!なんてことが出てきたのもつい最近のことです。

    • 3月16日
  • もちこ

    もちこ

    わからないです💦
    夜中にお手上げになることもしばしばです😭💦
    4ヶ月…長いようできっとあっという間なんでしょうね。
    今しか出来ない、懐かしく思うときが来ると思って神経質になりすぎず頑張ります👊✨

    • 3月16日
  • 結優

    結優

    ありましたありました(T_T)なんで決まってこの時間になったら泣くんやって毎日が辛かったです。

    まだお腹から出てきて、たった2ヶ月足らずなんですもんね。

    わかってはいても、なかなか毎日となると辛いですよね(;_;)

    • 3月16日
  • もちこ

    もちこ

    そうなんですよね、その時間が近くなると憂鬱で(´;ω;`)

    辛いけど寝かしつけが上手くいって気持ち良さそうに寝てると可愛くて何とか頑張れます💨

    • 3月16日
そねっと

うちの息子もゲップが下手くそでよくゲップと共に吐き戻しその後も吐き戻しと心配なくらいでした💧
すぐにトントンしても出にくいと聞いてうちは飲んだ状態の姿勢を少しキープしてちょっとしたら縦抱きで自分の肩の所に息子の胸位を乗せてトントンしたら上手に出してました!

母乳ならそんなにゲップ出さなくても大丈夫だよ!とも言われたので苦しそうに愚図ってるとかわいそうですが平気そうなら大丈夫じゃないでしょうか??

  • もちこ

    もちこ

    ありがとうございます!
    すぐにトントンしても出にくいんですね💦
    焦らずやってみます💨
    母乳だとあんまり出さなくてもいいんですねー、息子の様子を見てみます(*^^*)

    • 3月16日
のん

母乳だとあまりげっぷが出なかったはずです(^-^)
吐き戻しや機嫌が悪くなければミルクほど気になさらなくても大丈夫かと思いますよ(^-^)

  • もちこ

    もちこ

    ありがとうございます(*^^*)
    母乳だとあんまり出ないんですね、息子の様子を見てやってみます💨

    • 3月16日
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪

もうすぐ2カ月の子がいますが、うちも最初は全然げっぷ出なくて、よく吐いたり、うなったりしていました(^_^;)

試行錯誤した結果、縦抱きする際、赤ちゃんの身体をまっすぐにして、自分の体と赤ちゃんのお腹を密着させるようにするとわりと簡単にげっぷしてくれます( ^ω^ )

肩にもたれさせて赤ちゃんの背中が丸まっているより、赤ちゃんの背中をまっすぐ、またはちょっと反ってるくらいの方がげっぷ出やすいと思います!
背中トントンもしないでも出ます( ^ω^ )

もちこさんも、げっぷの際、色々姿勢や角度など試されてると思いますが、よかったら私のやり方も参考にしてみてください✨

  • もちこ

    もちこ

    ありがとうございます✨
    そういえば背中いつも丸まってたかもしれないです!
    げっぷさせてる写真があるのですが確かに丸まってました!
    参考にして次の授乳で試してみます(*^^*)

    • 3月16日