![はじめてのママリYu🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も疲れやすくなってました!
産後、昼夜問わずのお世話に対応できるようにホルモンが出ていて、そのホルモンが少なくなって落ち着くと産後に無理して夜中起きてた分のツケが回ってくるらしいです🤣
はじめてのママリ🔰
私も疲れやすくなってました!
産後、昼夜問わずのお世話に対応できるようにホルモンが出ていて、そのホルモンが少なくなって落ち着くと産後に無理して夜中起きてた分のツケが回ってくるらしいです🤣
「鉄分」に関する質問
9ヶ月の健診に行ったところ、Hbが10.6だったようで若干貧血気味と言われました😵💫 完母なので貧血気をつけなきゃな〜とは思っていましたが💦 何かおすすめの鉄分が取れる離乳食メニューや市販のものがあれば教えてくださ…
妊娠中のつわり、みなさんどう乗り越えましたか? 今2人目妊娠中で7週目です。 1人目の時、あれだけ地獄だったのに今日まであまりつわりがなくて忘れてました。それが今日蘇ってきて、不安と恐怖です。 今日朝起きたら…
8ヶ月 夜泣きがしんどいです😣 8ヶ月(修正7ヶ月)の女の子を育てています。 2~3ヶ月頃から夜通し寝るようになりましたが、6ヶ月(修正5ヶ月)あたりからちょこちょこ起きるようになり、今は2~3時間おき、時々1時間半ほどで起…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリYu🔰
おおおお-!やはり産後のツケは遅れてやってくるとは本当なんですねー😅🤣ちなみに産後どのくらいで少し体力がついてきたと感じましたか?😊
はじめてのママリ🔰
今でもまだ産前ほどは戻ってないのですが、
少し体力がついたくらいなら生後7ヶ月ごろですかね🤔
生後9ヶ月くらいからなるべく散歩に行くようにし始めて、そこでもグッと体力戻ったので、無理してでも体動かした方が戻りは早いのかも〜と思いました😂
はじめてのママリYu🔰
生後7ヶ月くらいからですかぁー!!個人によってもちろん差はあるでしょうが私もそうなれるといいですー😭❤️❤️
そして、できる時には散歩した方がいいんですね(ギクっ🤣)
もはや体力とか一生戻らないのか、このだるさは消えることがあるのかと途方にくれていたので一寸の光が見えました!!本当にお返事いただいてありがとうございます😭心から感謝です!!😭❤️❤️❤️