
コメント

はじめてのママリ🔰
育休手当などは会社が手続きしてますか?

はじめてのママリ🔰
制度的には請求可能ですが、モラル的に手続きしていない会社が多いかと思います。
私も手続きする事務仕事ですが、育休→産前産後→育休と取るように案内する社内ルールです。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐
会社で申請する場合は産前産後が常識なんですね!- 2月15日
はじめてのママリ🔰
育休手当などは会社が手続きしてますか?
はじめてのママリ🔰
制度的には請求可能ですが、モラル的に手続きしていない会社が多いかと思います。
私も手続きする事務仕事ですが、育休→産前産後→育休と取るように案内する社内ルールです。
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐
会社で申請する場合は産前産後が常識なんですね!
「お金」に関する質問
喉痛くて病院行きたいけど お金ないから行けない。 手当入らないといけない 旦那に言えば貰えるけどなんか言いたくない。 財布は別です。
この度第二子を出産しました。 予定日前日の緊急帝王切開でした。 予定日の1週間後に義両親が来る予定でしたが それは断りました。 次会う予定はGWの終わり頃に組まれていますが 正直嫌です😅 理由は小さめに生まれたの…
元々生理は予定日通りに来ていて、遅れることは滅多にありませんでした。 7/10に出産して8/17に再開しました。 9/15 29日周期 10/13 28日周期 11/10 28日周期 12/9 29日周期 と安定していたのですが 1/16 38日周期 2/28 4…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
会社で申請手続きしています!
はじめてのママリ🔰
であれば産後だけ申請は現実的にはできないです💦
はじめてのママリ🔰
産前産後の申請をするのか通常ということですね!
はじめてのママリ🔰
ですね💦制度としてはあるので違法とかでもないですが、、小さな会社とかで1から全て個人で全て手続きしてる人はできますが会社で事務の方がしていたらできないので、産休に入れば育休は終了するのが一般的です💦