※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.
家事・料理

幼稚園でのお弁当に悩んでいます。冷凍食品がメインで、自作の卵焼きは赤い湿疹が出るため作れなくなりました。手作りのおかずを入れた方がいいでしょうか?

11月から幼稚園がスタートして、週2でお弁当があり完食をさせたいので好きな物だけ入れてくださいと言われて、野菜はブロッコリーか枝豆、おにぎりにおかずはほぼ冷食(カップグラタン、コロッケ、ナポリタン、フィッシュタルタル、ミートボールなど)です…こんなんで大丈夫でしょうか😭
卵焼きなど作ってたんですが、口の周りに赤い湿疹が出たり出なかったりで作らなくなりました😭
もっと手作りのもの入れた方がいいですかね…🥲

コメント

はじめてのママリ

下の子も幼稚園で、今2週間ぐらいお弁当ですが冷食はポテトぐらいしか入れてません😥💦
前日の夜にお弁当用に作って朝詰めるだけにしてます。

一応、幼稚園なら食育の意味もあるのでほぼ冷食は可哀想かなと思います💦

  • m.

    m.


    ありがとうございます。
    素晴らしいですね😭見習いたいです😭

    • 2月14日
カルピス✌️

好きな物だけ入れてくださいと入れてるならいいんじゃないですかね😊

  • カルピス✌️

    カルピス✌️

    誤字ってました笑
    好きな物だけ入れてくださいと言われてるなら大丈夫だと思いますよー😊!!

    • 2月14日
  • m.

    m.


    ありがとうございます!
    そうですよね…はんぺんチーズなら食べるだろって思って入れたら初めて普通に残して帰ってきました😭
    これからも食べれるものしか入れないです😭

    • 2月14日
りんご

うちの園は、子供が食べれるものを入れてください、茶色お弁当大歓迎ですって言われたので彩りとか全く気にしないで持たせてます😂

手作りなんて夕飯の残りか朝卵焼きするくらいで、あとは冷食万歳です🙌

先生は子供が食べるか食べないかは見てますが、弁当の中身まで見てないです😊👍(教員ではないですが幼稚園勤務です)

  • m.

    m.


    ありがとうございます!
    うちは夕飯の残りでさえ食べてくれいかもです…
    中身まで見てないんですね😭食べるか食べないかを見てる、救われます🥹

    • 2月14日
☺︎

子供が食べられるものなら手作りでも冷食でもいいですよ☺️かわいそうなんて思いません🤭偏食があるので4月からほぼ同じ中身です😂

  • m.

    m.


    ありがとうございます!
    うちもほぼ同じメニューです😭
    それでも美味しかったよと帰ってくるのでまあいいのかなと😂

    • 2月14日
yuki

我が家は、2人ともほぼ冷食ですよ!!
なので私が作ったりパパが作ったりその日により違います😄

最近の冷食は種類も豊富ですし、見た目可愛かったり味も美味しいのもたくさんありますし✨

私的に親子共に無理をしないのが1番ですし「いっぱい食べてね😄」と送り出し「全部食べれたよ!」の返事がくれば満点だと思っています🫡
そこに手作り云々は良いかなぁ〜と🤔
幼稚園もそれが分かっているからの発言ですし😄

余裕出てきたり遠足などの時に、ちょっと頑張れば良いと感じます🎶

なので、私的には書かれている内容をお子さんが好きでパクパク食べてくれるなら入れちゃいます🤭

  • m.

    m.


    ありがとうございます!
    パパさん作るんですね🥹羨ましい!うちも作らせたい!笑

    そうなんですよね、これ全部手作りでなんて言われたらもう週2でも無理です…料理好きじゃないし🥲
    これからも完食がメインと考えます🥹

    そうですね、たまに頑張ってみます!
    今のところ完食して帰ってくる、美味しかった?と?聞くと美味しかったよと言われるのでこれからも好きな物だけつめます😭

    • 2月14日