※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でおやつのおかわりが多く、夕飯が食べられない。子供は食べる方だが、虫歯治療中で心配。おかわりの量を規制し、子供と約束したが、誘惑に負けない方法は?

五歳の我が子、保育園のおやつのおかわりしすぎで夕飯が食べれません😂同じような経験されたかたいますか💦
今日は夕飯が麺だったのですが一本ずつ苦しそうにすするだけ。三本しかたべてないのにお腹がぽんぽんでした💦😱
どうしたのか聞くと、
今日はバレンタインでチョコケーキがでたらしく、七個もたべたらしいです💦


先日もクッキーひゃっこたべたのー!!とうれしそうに帰ってきて大好きな唐揚げも一口しかたべませんでした💦(実際何個たべたのかはわかりませんが😂)

もともと食事は残さずたべようとするタイプで、多すぎる時でも限界まで食べます😂
食が細いわけではなくどちらかというとたべる方です。

子供に聞くと、残っててもったいなかったからおかわりしたんだよ!!
好きな数おかわりしていいんだよ!!と言い、
お休みの子が多くてあまった訳でもなさそうです。
そしてまわりのこはそんなにおかわりしてなさそうです
保育園のおかわりってどういう仕組みなんですかね😇

家では菓子は決まった数しかあげておらず、
子供が言うことが本当であれば無限におかわりできるような状況がうれしくてあるだけたべてしまってるのかなぁと😇
そもそも虫歯の治療をしたばかりで、家ではかなり気を遣ってます😞保育園では口をゆすぐだけで歯磨きまではしないそうなので、それも気になります💦


おかわりは晩御飯もたべれる量だけにしようね!たべれる量を覚えようね!と約束し、本人も「これからは二回くらいまでにしてみるね!」と言っているのですが、目の前にお菓子が沢山あったら食欲がかってしまうのではないかなぁと💦💦💦🥲


こんなとき皆様ならどうしますか?😂
同じような経験されたかたいらっしゃいますでしょうかーー!?

コメント

ミッフィ

先生に事情を説明して聞いてみて本当におかわりたくさんしているならおかわり1つまでにしてもらえませんかとお願いします🥺園で働いてますがおかわりは1人1つまでにしてますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!実際に働いてる方のご意見参考になります!
    1人一つまでだと安心ですね😢家での様子話してみます!ありがとうございます!

    • 2月14日
mikan

保育士してますが、一人の子におかわりを何個もあげたりしないですね。大きさにもよりますが一つ多くて二つぐらいまでに。たくさん余っていてもです。

保育園によるご飯が食べられない状況があったことを伝え、おかわりを制限してもらうように伝えていいと思います!

私の園ではお子さんが肥満だからおかわりさせないでほしいと言う保護者いるのでおかわりさせないようにしています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!保育士さんのご意見参考になります!

    そうなんですね!一人一人の数をちゃんと把握してもらえると安心ですね😢子供の言うことなので実際のことがわからないのですが、たべ終わったこから絵本を読みに行く仕組みで、本人曰く自分だけ皆が絵本を読み始めていてもおかわりし続けているらしいです💦

    もしそうだとしたらちょっと困ったなぁと思うので、保育園で実際のようすを聞いてみて、家での様子をつたえてみようと思います!

    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 2月14日
さくら

保育士です。
夜食べないとか栄養面気にしてて、おかわりは一回までにしてほしいとかの要望、全然伝えていいと思います🍀😌
やっぱりこどもの意思って弱いので、目の前にたくさんあると食べちゃいますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!要望伝えても大丈夫なんですね、保育士さんのご意見うかがえると安心します😌🍀

    多分食い意地が勝って、、、食べてしまいそうな気がするんですよね😅

    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

下の子が同じタイプですが、まだ話せないので先生がお迎えの時に教えてくれます!!
おやつたくさん食べた時は晩御飯遅らせたりしますが、それでも食べないなら諦めます。

お家では少ししか食べれないから反動で保育園でたくさん食べるのかな?ともちょっと思いました💦気を悪くされたらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!

    気を悪くなんて全然しないです!実際、ここぞとばかりにたべてるのかなぁ😅と想像ができます(笑)

    先生にお迎えの時に様子を聞くのいいですね!お話してみようとおもいます。ありがとうございます!

    • 2月14日
どれみ

保育士です
1人の子に7個はないと思います…
先生に確認しておかわりを少しにしてもらうのがいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    保育士さんのご意見参考になります!

    そうなんです🥲夕飯たべれないのはよっぽどだなぁと。
    子供にどうわからせたらいいか、、と頭を悩ませていたので、
    先生にお願いしてもいい!というご意見伺えて安心しました!ありがとうございます😌🍀

    • 2月14日
  • どれみ

    どれみ

    7個って先生絶対あげすぎですよね(´๑›ω‹๑)7個も食べたら夜ご飯食べられなくなって当たり前ですよね💦💦

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然たべませんでした😇ずっと、「ふぅー」と言いながら過ごしていてよっぽど苦しかったようです😂
    早速今日先生に相談してみようと思います!

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

小学校で働いていますが
コッペパン7個食べた男の子が昔いました笑
わたしは止めましたが止まりませんでした笑

懐かしくなりました。

関係なくてすみません笑😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    苦しそうに一本ずつすするとか、想像しただけでも可愛すぎます🥹🫶
    一生懸命食べようとするのが可愛い。

    親としては困りますよね笑

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!コッペパン七個!!このままだとうちのこもそうなりそうです(笑)今のうちに何とかしなければ😅

    一生懸命たべようとしてるのを見るに、本人も食べれなくて困っている様子で💦

    おやつのときはキャパを考えれず無我夢中になってしまってるのかと思います😂

    • 2月14日