※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

マタニティ生活を楽しみたいけど、つわりや後期の辛さが気になる。お出かけや運動も大変そうだけど、楽しいマタニティ生活を送りたいと思っています。

切迫っていやですね。

初期はつわりとか色々あるけど、中期後期、何も気にしない楽しいマタニティ生活送ってみたかったなぁ。
後期づわりの方とかもつらいと思いますが。。

大きいお腹で気にせずお出かけ♪とか、
歩かないと!スクワットしなきゃ!とか無縁…
それはそれで大変だと思いますが😅

コメント

はじめてのママリ🔰

切迫辛いですよね。
2人目と3人目で切迫になり
ずっと寝たきりだし結局出産間近まで入院になりお出かけなんて出来ませんでした🥲
スクワットも無縁でそれどころか毎日まだお腹に居てねーってお腹に向かって話してました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院ってほんとにつらいですよね😭
    上の子がいるとかわいそうだし申し訳ない😢

    ですよね💦
    お産はわりと早く進むのでそれだけは助かりますが😂

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛すぎました🫠
    2人目の時は2ヶ月入院したので上の子に申し訳ないし面会も出来なかったので毎日部屋で泣きました🥹
    3人目の時はペッサリーって言うものを入れて貰って頸管長が長くなったので退院出来ましたが家ではずっと寝たきりでした🥹

    それですね!笑
    3時間ぐらいで産まれて来てくれたので助かりました😂

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんだすね!
    入院だけは避けたいです😓

    3時間👏✨
    私も2〜3時間希望です🥹笑

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

わかります…😭
1人目も、現在2人目も切迫で入院(中)です…
ほんとなんでこんな体質なんだろう、と自分を恨んでます😂
今回は37週0日で退院できた場合に、もし病院以外で生まれてしまったらとうすればいいか…の話をめちゃくちゃされていて、ビビりまくっています…😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今も入院中なんですね、息子さんに会えてないってことですよね😭

    それは怖すぎますね😢
    やはり頸管短いですか?💦
    差し支えなければ何週くらいで何ミリか教えていただけませんか😢

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幸い面会は10分のみOKなので、週末旦那に連れてきてもらってなんとか耐えてます😭

    頸管長は、入院時30週で1.8mm、現在33週は2.0〜2.6mmをウロウロしています…🤔
    ちなみに1人目は同じ時期に1.2cmくらいでした。

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面会できるんですね!
    でも10分で離れるのつらいですね😭

    私が一人目妊娠してる時、33週で1.9から2.2ほどでした。
    でも絶対安静とか入院とかは言われてませんでした💦
    それもそれで心配で自主的に安静にしてましたが。
    先生によってほんと違いますね😱
    教えて頂きありがとうございました。
    お大事になさってくださいね🥺

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頸管長単位全部cmの間違いでした💦
    そうだったのですね😲
    ちなみに余談ですが、私の妹が私の1日目出産後に別の産院で切迫気味で自宅安静指示&飲み薬処方されてましたが、まさかの35週頃で頸管長3.7cmでして、どこが切迫…??と思っちゃってました🤣
    ママリ見てても思いますが、本当に病院によっていろいろですよね🙄
    温かいお言葉ありがとうございます☺️

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それ切迫っていうんですかね🤣
    お腹が頻繁に張るとかあったら安静指示あるかもですが💦
    何を信じればいいかわからなくなります。笑

    • 2月15日