![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の欲しい気持ちと夫との関係、育児負担について悩んでいます。1人目の時の苦労や不安があり、2人目の育児が心配です。
少し前から、2人目が欲しいけど、自信が無いという感じの質問を何回かしています。
まだ決心がつかず…夫に言えないこともあってしんどいです。
また赤ちゃんのお世話をして、1人目に兄弟を作ってあげたいです。2人目が欲しい気持ちはあります。
でも…
まず、夫と仲良しがしんどいです😭
1人目(3歳)の育児と仕事でクタクタ、夫の口が臭いのでキスが無理、そして早漏すぎて…😇
1人目の時はなかなか妊娠できず、欲しい気持ちがいっぱいで我慢できました。
次に、平日ワンオペで私の負担が大きいこと。
子供の熱が出ても絶対に休んでくれません。私が仕事を休む一択です。以前たまにはそっちも休んでよという話しでめちゃくちゃ険悪になってもう頼るのを諦めました。
1人目は自分が諦めればと納得していますが、2人目も出来たとき理不尽すぎないか?2人の子供なのに?とモヤってます。
1人目がイヤイヤ期、自分でやる!なぜ?なに?で常に喋っていて休まる暇がありません。
こんなんで2人も育てられるのか…
ちゃんと愛せるか不安です…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんは2人目について何と言ってるんですか?
私は親には頼れなくて夫と2人で子育てしてますが、2歳のイヤイヤと2ヶ月の赤ちゃんの自宅保育してますが、こんなに大変だとは思いませんでした💦
今は夫も育休中でヘトヘトになっていて、いつか楽になることを夢見て育児してます。
ちゃんとお二人で話し合った方がいいです。
早漏すぎるなら早く終わるからいいと思うけど我慢できないならシリンジもいいと思いますよ
はじめてのママリ🔰
夫も2人目は欲しいという意見で一致しています。
旦那さん育休取れてるんですね!実際取得している家庭なかなか身近でいないので💦
早漏で早く終わるんですが、早すぎてなんか…せっかくやる気になったのにって感じなんです😂
シリンジは夫抵抗あるかもなので、話し合い必要ですね…