※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
子育て・グッズ

Z会のワークを利用中。子供のスケジュール変更に伴い、タブレットコースへの移行を検討中。タブレットでの学習が楽しく取り組めるか悩んでおり、意見を求めています。

Z会タブレットコースへの変更
年少〜現在に至るまでZ会のワーク利用しています。
わたしが仕事をしており、平日の子ども保育園帰宅時間が17時半〜18時 遊びの日、ワークの日といったかんしで毎日ワーク取り組みはせず1回あたり5〜10ページこなす取り組み方をしています。(月末にばーっとやること多め)

問題文を自分で読んでみて理解できないときはわたしを呼んで一緒についてやるスタンスです。ぺあぜっとは半分取り組めるかどうか…連休に気が向いたらやる形、提出系はやってません。

小学生になったら基本的には学童、仕事時間は変更ないため息子の帰宅時間は今と変わらない予定です。
宿題+紙のワークよりも宿題+タブレットのほうがゲーム感覚で取り組めるかなと期待していますが、いかがでしょうか?(タブレットコース変更ならそのままZ会で移行考えています)

スマホやタブレットをたまにしか触らせてないので、病院の待ち時間にZ会のオンラインの英語ワークや別の漢字アプリなど楽しんでやってます。

ご意見いただきたいです。

コメント

咲や

Z会の小学生の教材サイトにタブレット教材のサンプルがあるので、それを確認された方が早いと思います
小2まではタブレットコースは漢字ドリルのみ紙で、他はタブレットをタッチして解く問題がメインみたいです
小2で紙ワークの方をやらせていますが、紙の方は国語で作文練習とかもあるので、国語の力がつくのは紙ワークかなという気がしますよ🤔
紙の方でも英語のみ幼児と同じくパソコンやタブレットで見るタイプです

小3から標準コースと中学受験コースに分かれ、中学受験コースは映像授業(タブレット)と紙ワークらしいです
標準コースの方は国語と算数のみ標準とハイレベルが選べ、理科社会含めて4教科の中から1科目から受講可能、英語と思考力はオプションになります(小1小2も思考力はオプション)
小3からのタブレットはレベル分けがなく、その子に合ったレベルの問題が出るらしいです

Z会のタブレットコースはタブレットは自分で用意なので、試しに1カ月受講して合わなければ辞めるという選択肢も可能ですよ
チャレンジタッチやスマイルゼミみたいにタッチペンで文字を書くのは期待しないで下さい😅
ほぼ選択問題と思った方がいいです

ちちぷぷ

我が家もZ会やってます。
今育休中で家にいますが、春からは学童です。帰宅は17:30ごろ。どうせ宿題はやってこないと思うので、やらせて、、Z会の時間ないですよね。
上の方がおっしゃるように、Z会のウリは国語になっていくと思うので、私としては紙ベースでやらせたい、、小学校1.2年生のうちは難しくないみたいなので朝学として取り入れられたらと思ってます。夢のまた夢かもしれませんが。
だんだんぺあぜっとも厳しいですが、来年からはさらに厳しいかもしれないです😅土日遊びに行かずそこに時間を費やせばいいのですが、なかなか💦
うちは毎日2つやることになってます。遊びたいので隙間時間を見つけて終わらせることもできるようになってきました。土日出かけてできなかったとしても20日ちょっとで終わるかな?です。残りの日時間のかからないぺあぜっとやってます😅