![あやか🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分の趣味に没頭して、悩みを考えない時間を作るといいと思います🥺
私も結構なってたので、ひたすら無心になれるNetflixに浸かってました
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
大丈夫ですか😭
私は産院に相談したら精神科への受診を勧められました。(妊娠前にもPMDDのため通っていた)
でも妊娠中に飲める薬なんてあるのか、とおもい行かず…
電話相談窓口何件かに、電話をして話を聞いてもらっていました。
なぜそうなっているのか、周りの環境によって対処法が変わると思いますが😭😭
自傷行為や自殺願望などありますか??
![マリビー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリビー
ひたすら泣いて旦那や実母などに話聞いてもらったり、美味しいもの食べたりなど自分も甘やかしました。マタニティブルーきついですよね💦😭
沢山まわりに頼ることが1番だと思います。私は、助産師さん等にも話聞いてもらいましたよ🤲🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も産休に入ってから気持ちが安定せず毎日なぜか涙が出てきます。
出産への不安や元気な赤ちゃんが産めるか、育児や、職場への復帰など考え出したら止まらず泣けてきます。
マタニティブルーなんだ。と思いながらたくさん泣いてます。
旦那にも最近マタニティブルーでネガティブな事ばかり考えて涙が出てくるんだ。と伝え、甘い物を買ってきてもらったり話を聞いてもらったりしてます。
ホルモンバランスなので解決策はないのでしょうが自分が嫌になりますよね💦
一生続く訳ではないと思うので一緒に乗り越えましょう😊
コメント