※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供が嘔吐し、点滴を受けられず悩んでいます。かかりつけ医は坐薬と粉薬を処方し、冷たい対応で不安です。明日大きい病院での対応が心配です。

嘔吐による脱水で起き上がれなくても点滴ってしてもらえないものなんですか?

4歳の上の子が日曜から嘔吐してて、少しずつ飲み物飲ませても嘔吐、そのうちぐったりしてほとんど横になってる状態が続いて昨日かかりつけを受診しました。

吐き気止めの坐薬と整腸剤の粉薬を出されただけで点滴はしてもらえず、検査とかもなく口頭で症状聞いて「インフルと胃腸炎の可能性あるけど、周りにインフルいないなら胃腸炎だと思う」って言われ、
飲み物飲ませても吐いちゃってって話しても「吐き気がある時に飲ませるから。お母さんが吐き気ない時見極めて調整して飲ませて」と冷たく言われて、
診察中も上の子が起きてられなくて横になってるのに、追い返されるように診察が終わりました。

整腸剤飲めるほど水分も摂取できてないのに?と思いつつも、吐き気止めの坐薬はさして昨日今日と様子を見ていますが、
今日も日中少し元気になってきたので水分とゼリーの量を増やしてみたらすぐ嘔吐しました。
目も窪んできてぼーっとしたり、しんどそうにしてる時もあるんですが、飲み物飲みたいゼリー食べたいとは言う、あげると嘔吐…でもうどうしたらいいのかって感じです。
吐き気止めの坐薬ももうあとひとつしかありません。

明日大きい病院で診てもらおうと思ってるんですが、行ってもこのかかりつけと同じ対応されますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

どうしても心配なようなら明日を待たずにこれから夜間救急に行かれてはどうですか?
そこで吐き気止めや点滴くらいの処置ならしてもらえますよ!
うちも胃腸炎で立てない歩けない状態で小児科にかかりましたが、点滴はなかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜の分の吐き気止めがあったので夜の間は様子を見て、今朝受診してきました!
    普通の胃腸炎とは少し症状が違うとのことで腹部エコーと血液検査、点滴をしてもらえました💦
    点滴はよっぽどのことがない限りないものだと思うことにします!
    教えていただきありがとうございました🙇🏻

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

病気の子を育ててて
自分では水分取れない子がいますが、それでも点滴してくれないところが多いです。
かかりつけ医の大学病院は点滴してくれますが。

スプーン1杯OS1を舐めさせるだけで全然違います。
嘔吐しても全部出てるわけじゃないのですこーしずつ入れるとちょっとずつ吸収していきます。
食べられるのを少しずつがいいかなって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    点滴してくれないところは多いんですね。
    教えていただきありがとうございます!

    実はos-1もポカリスエットなども嫌がって全く飲んでくれなかったのですが、
    昨日の夜から少しずつ頑張って飲んでくれるようになったので回復に向かってほしいです。
    食べたいものがドーナツとか脂っこいものばかりなようで癇癪起こされるので説得するのもまた大変ですが…頑張ります。

    • 2月15日