 
      
      
    コメント
 
            にじのはは
息子は、新生児期は午前中の9時とか10時ごろで、それ以降は上の子に合わせて夜の7時前後に入れてます😉
 
            ママリ
ずっと変わらず夕方に入ってます💡
 
            退会ユーザー
新生児の頃は16時頃に入れていました。
今は17時半頃に入っています。
 
      
      
     
            にじのはは
息子は、新生児期は午前中の9時とか10時ごろで、それ以降は上の子に合わせて夜の7時前後に入れてます😉
 
            ママリ
ずっと変わらず夕方に入ってます💡
 
            退会ユーザー
新生児の頃は16時頃に入れていました。
今は17時半頃に入っています。
「お風呂」に関する質問
 
            3歳のお家遊びアイテム教えてください! 普段は幼稚園降園後、 公園2時間→帰宅→お風呂→ご飯→ワーク→絵本→就寝 です。 もうすぐ下の子出産するので、お家遊びさせたいのですが、みなさんの家で活躍してるおもちゃ教えて…
 
            0歳児ママさん、赤ちゃん寝る前のルーティン教えて欲しいです。 生後4ヶ月の男の子、今まで最後のミルクの時間に合わせてお風呂→薄暗い部屋で保湿→そのまますぐミルク→ほぼ寝落ち状態で寝るって感じなんですが、おここ最…
 
            髪の毛が沢山抜けるのですが、産後に脱毛はあることなのでしょうか🥲?? 産後4ヶ月です。 お風呂の時、お風呂上がり、朝起きた時に通常より沢山抜けます。元々猫っ毛でボリューミーではないので、なくならないかなと不安…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初ママリン
コメントありがとうございます😊
朝イチだとどんないいことがありましたか?夫の帰りが夜9時くらいなので、それから入れると流石に遅いですよね😓
にじのはは
朝イチだと室温が夜ほど寒くなくて、風呂上がりが寒そうでなくてゆっくり保湿ケアとかできましたよ😉
あと朝イチだと夕方のバタバタのうち赤ちゃんの風呂というタスクが1つないだけで楽でした💦
夜9時だと遅いかもですね💦
子供1人の時は、夕方赤ちゃんと入り、寝かしつけ後にもう一回お風呂入り直してました😂