
道順などルーティンを崩すと癇癪を起こしてしまう場合、発達障害の可能…
道順などルーティンを崩すと癇癪を起こしてしまう場合、発達障害の可能性高いですか?
他にはそこまで気になる症状はないのですが、
発達障害じゃなくてもルーティン崩して癇癪あった方いますか?
- ママリリ(4歳9ヶ月)
道順などルーティンを崩すと癇癪を起こしてしまう場合、発達障害の可能性高いですか?
他にはそこまで気になる症状はないのですが、
発達障害じゃなくてもルーティン崩して癇癪あった方いますか?
「子育て・グッズ」に関する質問
お昼寝をセルフねんねしてほしい もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます お昼、ねむそうにしますが、基本的に抱っこ、抱っこ紐でしか寝てくれず困っています。 抱っこで寝ても、ときどきベッド、ハイローチェア、バウンサ…
冬生まれママさん!短肌着使いましたか? 1人目の時2月後半だったこととほぼ家でしたし コンビ肌着しか使わなかったんですが、 みなさん短肌着とコンビ肌着、からのロンパースでした? 次は11月末から12月に出産…
ワンオペで育児されてる方、アドバイスください… 来月夫の育休が終わるのですが、2人育児をワンオペできるようになれるのか不安が大きいです 【不安要素】 ①下の子が3週すぎから抱っこしないと永遠に泣いている ②上の子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント