※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

母乳の量について不安があります。3ヶ月くらいで100ぐらい出るのか、飲む量は子ども次第です。時には寝落ちしてがっつり飲むこともあれば、ちょこちょこ飲んだり起きたりすることもあります。

ミルク缶に月齢別に目安の量が書いてありますが、母乳の場合もそれぐらい出ていないといけないということですか?一回で100にも及ばなさそうな感覚なのですが、、、
母乳メインなら頻回授乳でちょこちょこ、3ヶ月くらいになると100とか出るし飲んでくれるものなのでしょうか?
日によりますが、母乳飲んで寝落ちしてがっつり寝ることもあれば、ちょこちょこ飲んだり起きたり繰り返すときもあります。

コメント

ままり

母乳はミルクよりも少ない人が多いと思います
ミルクよりも母乳のほうが吸うのが大変なのでそんなに飲めないそうです

1ヶ月なら母乳だけだと80も飲めてなかったです
4ヶ月でも測ってみたら10とかありました(笑)

  • ままり

    ままり

    吸うのに50倍くらいの体力いると先日助産師さんに聞いたこと思い出しました💦教えていただきありがとうございます。

    • 2月14日
ママリ🐟

私は比較的母乳がでる方だったようで搾乳であげてましたが1回160とか絞ってました。
ただ我が子それだと足りなかったので40とかミルク足して飲ませてました!

1日体重✖️150mlの量飲めてれば大丈夫と判断してました!(最低は体重✖️100だった気がします)。日割りの体重増加量が平均にいればいいと思います!

夜間も頻回授乳継続してないと母乳量増えない気がします
あとは本当に母乳量は人によると思うので欲しそうだったらミルク足せばいいかなと😖

  • ままり

    ままり

    今4200くらいだと思うので、最低400mlですか😳明日母乳外来行きますが、そんなに出てない感覚です💦

    夜22〜翌朝9時くらいまで、眠り優先のようで、4〜5時間開くこともあります💦

    • 2月14日
  • ママリ🐟

    ママリ🐟

    1ヶ月検診で何も言われてないなら全然問題ないんだと思います🙆‍♀️
    お子さんによって食欲も生活リズムも違いますし!

    • 2月14日
Himetan❤️

母乳は個人差はあるのでなんとも言えませんが…
あと赤ちゃんの吸う力や時間によっても😅
他にも月齢が大きくなるにつれてたくさん飲めるとは限らないです。
ちょこちょこ飲みの子も居ますし。
体重の増え方みみながらとか、足りなさそうなら頻回授乳したりミルクを足したらいいと思います。

  • ままり

    ままり

    そうですよね。明日母乳外来行くので、また確認してみます!

    • 2月14日