
コメント

しまうま
睡眠退行ですね!
うちも同じですが、眠そうな仕草(顔こする、目が眠そう)があれば都度寝かせてますよ!
活動時間(1時間〜1時間半)目安にしつつも、眠そうなら寝かせます。
あくびは疲れすぎのサインなので、ぐずりやすいと思います!
よく観察して寝かしつけるようにするとグズる前に寝てくれますよ🥹
しまうま
睡眠退行ですね!
うちも同じですが、眠そうな仕草(顔こする、目が眠そう)があれば都度寝かせてますよ!
活動時間(1時間〜1時間半)目安にしつつも、眠そうなら寝かせます。
あくびは疲れすぎのサインなので、ぐずりやすいと思います!
よく観察して寝かしつけるようにするとグズる前に寝てくれますよ🥹
「寝ない」に関する質問
生後28日目👶🏻ིྀ 完ミで3時間毎に100ml飲んでいます! 満足してそのまま寝てくれたり、 吐き戻しもありません☺️ ただ上の子が居てうるさくて 上手く寝れなくてずっと抱っこしてないと 寝ない日は2時間半と早めになってし…
寝返りする頃にはモロー反射はもうしないですか?まだありましたか? モロー反射がかなり激しくて必死に寝かしつけても10分程でおきてしまいます。 おくるみしてると起きる頻度はかなり少なくなりますが、寝返りを始めて…
元々ない性欲が産後から更に全くありません🫠 ミニピルを飲んでいるというのも大きいとは思いますが、4年前に子供が産まれてからスキンシップも無理です。 手が触れただけでもうわー😓って感じです。別に夫のことは嫌いでは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しまうま
ちなみに赤ちゃんは睡眠が45分サイクルみたいなので、30分前後で目が覚めることが多いみたいです!
わたしは20分すぎたら待機して、モゾモゾしだしたらトントンしたり子守りうたでなるべく再入眠促してます!
はじめてのママリ🔰
的確なアドバイスありがとうございます!これが睡眠退行なのですね…都度寝かせるようにします!
しまうま
トントンなどで再入眠難しそうなら、抱っこでも授乳でもいいので45分以上はなるべく寝かしてあげてください〜😊