
コメント

しまうま
睡眠退行ですね!
うちも同じですが、眠そうな仕草(顔こする、目が眠そう)があれば都度寝かせてますよ!
活動時間(1時間〜1時間半)目安にしつつも、眠そうなら寝かせます。
あくびは疲れすぎのサインなので、ぐずりやすいと思います!
よく観察して寝かしつけるようにするとグズる前に寝てくれますよ🥹
しまうま
睡眠退行ですね!
うちも同じですが、眠そうな仕草(顔こする、目が眠そう)があれば都度寝かせてますよ!
活動時間(1時間〜1時間半)目安にしつつも、眠そうなら寝かせます。
あくびは疲れすぎのサインなので、ぐずりやすいと思います!
よく観察して寝かしつけるようにするとグズる前に寝てくれますよ🥹
「睡眠」に関する質問
眠りが深い方、アラームとか聞こえないって方コメントください。 新生児期とか。夜間授乳がある時ってどうしてましたか? 短時間の睡眠でもパッと目が覚める裏技とかありますか?笑 母親になると目覚めるよねという話を…
他の幼稚園に目移りしてしてしまいます😔 転園してから、幼稚園に通い始めて4ヶ月になります。息子は年中さんです。今の幼稚園は家から1番近く、評判も良かったためこちらに決めました。でも、想像と違っていたり、息子も…
風邪をひきやすいです😭 もともとよくひく方なのですが、 産後は月一くらいで喉が腫れ熱が出てしまいます😭 睡眠、食事気をつけているつもりなのですが😭 風邪ひかないために、何かされていることありますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しまうま
ちなみに赤ちゃんは睡眠が45分サイクルみたいなので、30分前後で目が覚めることが多いみたいです!
わたしは20分すぎたら待機して、モゾモゾしだしたらトントンしたり子守りうたでなるべく再入眠促してます!
はじめてのママリ🔰
的確なアドバイスありがとうございます!これが睡眠退行なのですね…都度寝かせるようにします!
しまうま
トントンなどで再入眠難しそうなら、抱っこでも授乳でもいいので45分以上はなるべく寝かしてあげてください〜😊