![こっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も34週まで週4.5で1日7時間から12時間のアルバイトしていました!
後期よりも安定期の方が下腹部当たりがカチカチになりほんとに石?くらい固くなり重たくなる感じがしていました、、
座って休んだらその不快感もなくなると思うのでずっと長い間カチカチでだるくて痛いなど出血がある場合以外はひとまず休みましょ!!
長い時間立って動いていたりするとそうなることが多かったように感じます。
13週出来たらまだまだ不安定になりやすかったりすると思うので、お仕事お休みして大正解だと思います。もう一人の体では無いですし万が一のことがあれば一生の後悔になることもあるので今はお母さん自身と赤ちゃんの為に追い詰めないで休息を大切にして欲しいです!
![やい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やい
私もお腹の張りというのが最近までよく分からずでした😅
13週位からだったかな?、座り仕事ですが、腰とか尾骶骨がしょっちゅう痛くなってきて、昼頃にはもう痛みでヤバかったです🙃
ママリとかでトコちゃんベルトすると痛みが軽減されるというのを見て、トコちゃんベルト付ける様になったら、夕方まで痛み無く働ける日が増えました😌
それでも痛くなる時は痛くなったので、1時間に1度は椅子から立って少し歩いたり、軽くストレッチしてました。
在宅で仕事の日は痛くなる前に横になり休憩するようにしてました!
でも結局、その痛みを甘く見てたからいけないのか?、28週の時に頚管が20mmにまで短くなってると言われ、強制的に休職になりました😓
辛い時は迷わず休んだ方が良いし、医者に1度相談した方がです、無理して何かあると大変です。。😣
-
こっと
休職まで頑張ってらっしゃったのですね…
やはり張りなのか良くわからないですが、無理をせず休ませてもらって、寝ていたらだいぶ楽になりました!
コメントありがとうございます😌
休むことにやや負い目を感じていたのですが、先のことを考えて休んで良かったと思えました☺️- 2月14日
こっと
ありがとうございます😌
仕事が介護なので、下手に仕事して何かあったら周りにも気を遣わせてしまいますね。
ゆっくり、できるだけリラックスして過ごしたいと思います。
はじめてのママリ🔰
介護士さん!大変なご職業こなされているんですね!
赤ちゃんを、24時間お腹の中で育てながらお仕事をしているのはもう立派すぎています、、!
まだまだ妊娠の道のりは長くてたくさんの壁があるので元気な赤ちゃんに出会えるまで、!応援しています!!