
コメント

はじめてのママリ
社労士事務所で契約社員で働いています。
9:30~16:00 週4、土日祝お休みです😌

ママリ*
5月から働く職場です😊
就業支援B型
8:30~16:30
土曜月1回出勤
日祝完全休みです☺
-
ハチ
コメントありがとうございます!(´▽`)
就業支援と言うものを初めてお聞きしました…!
退勤時間が早いのは有難いですよね🥰- 2月14日
はじめてのママリ
社労士事務所で契約社員で働いています。
9:30~16:00 週4、土日祝お休みです😌
ママリ*
5月から働く職場です😊
就業支援B型
8:30~16:30
土曜月1回出勤
日祝完全休みです☺
ハチ
コメントありがとうございます!(´▽`)
就業支援と言うものを初めてお聞きしました…!
退勤時間が早いのは有難いですよね🥰
「働くママ」に関する質問
平日もワンオペで土日も旦那さんが仕事の働くママさんの息抜きってなんですか⁉️😭 旦那、育児、家事協力0。 私も、平日は働いてて、週末に家事やりたくても子供が1人なので遊び行きたい!ママあそぼー!と言われて… 家事…
PTA活動で小学校に集まるとしたらどのあたりの時間が理想ですか? 今年度本部役員をしているのですが、半分くらいがパパです。 例年だと10時以降のようなのですが、とある役員のパパは9時からが希望のようです。 おそら…
対岸の家事 専業主婦目線、働くママ目線 両方がわかってすごく考えさせられる その影響か分からないけど最近 週数回のパートの自分と 時短でもしっかり働いてるママと 専業主婦だったのに急に働き出したママと… 周りが…
お仕事人気の質問ランキング
ハチ
コメントありがとうございます!(´▽`)
契約社員は普通の社員となにか違うんでしょうか?😔
時間も短くてホワイトですね🥰
はじめてのママリ
うちの会社は未経験だと正社員で雇わないんです。私の入社した当初はみなパートからのスタートでした🙄 今はそれでは応募がないからか、契約社員からのスタートに変わりましたが。
契約社員と社員の違いは正直そこまでないですが(業務量は明らかに増えますが)、契約社員とパートは内容や責任が全く違います💡
私はパートで入社して、今も表向きはパート扱いです。元々パートの時に契約社員の人達と変わらないくらいの働きをしてたので、それを認めていただいて本来契約社員では認められてない時短制度や週4の契約で、契約社員で雇っていただいてます!
パートの時との差は、時給と月給くらいの差ですかね🤔
会社自体は全くホワイトではないです…🙃w
ハチ
なるほど🤔
今まで積み上げてきた成果と言うことですね❕
ホワイトではない…🥲笑
完全なホワイト企業なんかないですよね🤣
参考になりました✨ありがとうございます😊