※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6か月の赤ちゃんが離乳食を食べる際の悩みです。バウンサーで食べさせているが、手が暴れる。スプーンを握りたがり、手で色々触って汚れる。他の赤ちゃんと比べて落ち着きがないことが心配。

もうすぐで6か月、離乳食4週目になります。
食べ方について聞かせてください🙇‍♀️

最初は膝の上で食べさせていたのですが、あまりに暴れるので今はバウンサーに乗せて食べさせてます。片手は抑えながら何とか食べさせているのですが、もう片方の手は無法地帯です🤣
うちの子はとにかくスプーンを握るので、別のスプーンを握らせたまま食べさせてみたのですが、スプーンを口元に運んだ瞬間にそれまで握ってたスプーンはぽいっ、口元に運ばれたスプーンをガッツリ握ります🥲
そしてその汚れた手で色んなところを触るので、顔も髪も離乳食まみれです😭
SNSで同じくらいの月齢の子が離乳食を食べている動画を見ても、みんな口を開けて大人しく食べさせられていて、うちの子の落ち着きのなさは異常なんじゃ…と心配になっています😢

コメント

ママリリ🔰

わかります💦うちは食べさせると自分の手も口に入れて、ベッタベタの手でそこらじゅう触るって感じでした😂💦とくに6ヶ月の頃がいちばんやってました😂💦おそらく座ってるチェアやスプーン、口に入ったものなどすべてが気になるし触りたいし舐めたい時期だったのかと😂
そのときはこまめに拭くけど追いつかないので(笑)汚れる覚悟で食べさせてました😂💦ストレスすぎて栄養士さんに相談もしました(笑)
いま7ヶ月ですが急に落ち着いて食べるようになりましたよ😊❣️食べる環境やスプーンなどへの興味が落ち着いたのかな、と思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー同じ感じです😭バウンサーはタオルを敷いて何とか凌いでるんですが、顔とか髪の毛はどうにもならず🥲今日は耳の中にもかぼちゃが入ってました😂
    急に落ち着くんですね🙄!うちもいずれ落ち着いてくれるのを願います😭笑

    • 2月14日
  • ママリリ🔰

    ママリリ🔰

    耳にかぼちゃわかります🤣なぜこんなところに…!て感じですよね🎃
    慣れてくるとだんだんこちらの防御力も上がってくると思います🤣笑
    つかみ食べの時期とか恐ろしいですよね、、😂お互い頑張りましょう😂❣️

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    髪の毛も気付くの遅れるとカピカピになっててもう🤣
    頑張って防御力身につけます!笑
    つかみ食べ恐ろしすぎます…😱ありがとうございます❣️

    • 2月14日
ままり

そんなもんです😂

むしろ物や食べ物に興味があって100点満点です💮💯

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなお利口に食べてるからうちの子がおかしいのかと思ってました😂
    食べるのは好きみたいで、ちょっとぐずってても離乳食あげたら笑ってました🤣

    • 2月14日