※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママ
子育て・グッズ

保育園のおやつについての疑問です。保育園のおやつメニューに驚いた様子で、せんべいが多いことに不安を感じています。他の保護者の方々の保育園ではどうなのか気になっています。

保育園のおやつについて。

来月から保育園にいれるので、昨日説明会に行ってきました。
そこで給食やおやつの話があったのですが、おやつの内容を聞いてびっくり。

プリッツ、アスパラガスビスケット、チーズおかき、ぽたぽた焼き、ぱりんこ、ばかうけ、歌舞伎揚げなど…
献立表をもらいましたが、せんべいが多かったです‪🍘‬

アンパンマンのせんべいとか、1歳からのかっぱえびせんやサッポロポテトは食べさせたことありますが、チーズおかきとか特に硬いですよね?!💦

赤ちゃん用のものにも変更できるとは聞いていますが、、
皆さんのところの保育園はどうですか?

大人と同じおやつは今までほとんど食べさせてなかったので、結構びっくりしちゃいました👀

コメント

sママ

こればっかりは園によって全然違いますよね😭
うちの子たちが通ってる私立保育園は給食もおやつもすべて自園で手作りですが、他の保育園とかはすべて市販のお菓子ってところも多いです😂

  • そうママ

    そうママ

    手作りすごいですね〜💜
    うちは公立の保育所なので、仕方ないのかもしれません😅

    • 2月14日
はじめてのママリ

保育園で働いてましたがおやつはせんべい系多かったですね💦
チーズおかきってたぶんカチカチのじゃなくて、どっちかって言うとフワサクのやつじゃないですかね?🤔伝わりますでしょうか?笑
市立の保育園ならよっぽど変なおやつは出ないし、月齢に合わせたものが出ると思います!
保育士も食べやすいように小さく切ったり配慮をします!
心配だったらその都度先生にこれ食べて大丈夫ですか?とか聞いていいと思いますよ☺️

  • そうママ

    そうママ

    チーズおかき、フワサクのあるんですね?!スーパーで見てみます笑
    うちは公立の保育所なので、手作りは難しいのかもですね💦
    給食は結構良さげなメニューだったので、おやつは割り切ろうかなと思います!
    保育士さんからの意見、参考になります🥺💕

    • 2月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ソフトせんべい的なのがあった気がします!違うかもしれませんが💦
    私も公立保育園で働いてましたが、週2くらいで手作りおやつでした!蒸しパンとか!園によるんですかね?☺️
    何か疑問があればすぐ保育士に聞いちゃってください✨

    • 2月14日
  • そうママ

    そうママ

    うちもそのくらいの頻度で手作り出てるみたいです!
    ふかし芋とかファミリーケーキとか…なんだろう🤔
    もう1歳過ぎればあまり気にせずいい感じですよね!
    うちはなんでも食べるし食欲も凄いので太りそうです笑

    • 2月14日
なの

公立だとあるあるです😂
午前のおやつは市販品で午後のおやつは手作りのものもあったりします

  • そうママ

    そうママ

    やっぱり公立だとあるあるなんですね!知らなかった!
    手作りもたまに出るみたいです💓親の私も給食含め食べに行きたい〜笑

    • 2月14日