※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り🔰
妊娠・出産

30週から右肩甲骨周りが痛くて眠れず、左右どちらでも痛む。横になっているときは痛くないが、寝返りをうつと痛みが出る。妊娠の影響か気になる。経験者のアドバイスを求めています。

30週に入ってから寝てる時に右の肩甲骨の周りら辺がすごい痛くて1時間に1回ペースで起きます。
右向きで寝ても左向きで寝ても痛くなります。
右の肩甲骨の周りだけです。
数十分横になってる間は痛くないですが眠りについて寝返りをうつと痛くて起きます。
現在31週6日ですがそれから寝ると痛みます。
起きて座っていると自然に治ります。

ただ、自分の身体に何かあるのか妊娠して何かの影響でなっているの知りたいです。

もし一緒の経験ある方教えて下さい!

コメント

さくら茶

わー同じです😭
私は中期からそんな感じで、整骨院に行かないと治らない時もしばしば😭
恐らく横向き寝による巻き肩だと思います🥹
普段はコロッと寝返りできるところができないので、恐らくそれで肩甲骨を痛めてるのかなと…💦

  • り🔰

    り🔰

    やっぱり、整骨院に行った方がいいんですかね、、

    起きた後、お茶を飲む、咳をした時にも痛みがありしんどいため、整骨院検討してみます!

    ありがとうございます!

    • 2月14日
はじめてのママリ

同じか分かりませんが、私も今回妊娠してから左の肩甲骨周りのみ急に痛くなり、しばらく痛みが続き数時間でおさまったのが日を離して2回くらいありました😳💦

寝てる時ではなく、起きてる時ですが何も変な体勢もしていないのに急にです💦
ホルモンの関係でそういうのあるんですかね😥💦

  • り🔰

    り🔰

    最近、熱はなく咳だけが続いていてもしかしたら喘息から来るなにかかも?って思ってます。

    次の検診で相談してみます。

    ありがとうございます!

    • 2月14日