※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家事・料理

無塩バターと有塩バターの違いについて教えてください。

お菓子作り無知人間です。笑

無塩バターなの知らなくて有塩バター買ってしまい、そのままお菓子作りに使用しました😂
それに無塩バターって高い気がします😣

無塩バターと有塩バターは何が違うのでしょうか😂?

コメント

ママリ

塩が入ってるか入っていないかなので有塩バター使うとしょっぱくなります😵‍💫💦

メメ

塩分が含まれているかいないかです!
基本的にお菓子作りは無塩バターで作るものが多いです。
クッキーなどの一部レシピではどちらでもOKなものもありますが。

kawasemi

簡単にいえば塩が入っているか入っていないかだと思いますが、塩が入っている量の違いだったような?
違ったらごめんなさい。
有塩バターでもお菓子は作れますよ◎
仕上がりの味の濃さに違いが出るくらいなのかな?と思います。
プロでも何でもないのでわかりませんが😥

おせんべ

無塩バターも有塩も値段に大きな差はないです。
料理のときは塩足せばいいだけなので無塩の方買います。

ねむ

字の通り塩が有か無いかです。

ままり

製菓用マーガリン🧈
だいたいどこのスーパーにもあって
安いのでいつもそれ買ってます☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    製菓用!!!気になります🥺❣️
    それはバターとあまり変わらないものでしょうか?🧈✨

    • 2月14日
  • ままり

    ままり


    無塩だし、バターより
    やわらかいので
    冷蔵庫から出したてでも
    ねりやすいし、私は
    いつも製菓用マーガリンです🙆‍♀️!♩
    とにかく扱いやすいですね😍
    大体100gが2個入ってて
    200gです!

    • 2月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございます!(´▽`)❣️✨
    スーパー見てみます✨✨

    • 2月15日
ママリ🔰


皆さんありがとうございます🥰✨
無塩バターを買うようにします🤭✨