
娘がご飯を食べないことでイライラして自己嫌悪。無理やり食べさせようとして後悔し、母親としての自信を失っている。他の子と比べることやイライラを感じることに苦しんでいます。
ご飯食べない娘にイライラして
グチグチ言ってしまう自分が情けなくて嫌いです😭😭
もうご飯をまっっったく自分で食べません。
食べる日もありますが自力で食べれて50gほどです。
食べなくなったら遊ばせながらでもなんとかしてあげてますが、今日なんて最初っから1口も食べず、
最終的には顔を突っ伏してしまってお手上げでした。
そこからイライラがピークになって
「他の子はもうスプーンとかフォークで食べてるのに、〇〇ちゃんはもう赤ちゃんじゃなくてお姉ちゃんなんだからいい加減自分で頑張って食べようよ?〇〇ちゃんの好きなだけ食べさせて終わってたら1日トータルで20gくらいしか食べれないよ?」などとグチグチ言ってしまいました。
まだ1歳の子に言ってもわからないのに、、。
(でも言ってもわからないからまだ伝わらないしいいやと思っちゃう部分もあります🥲)
他の子と比べるのも本当はしたくないし、我が子にも我が子なりのいいところがたくさんあるはずなのに、比べて貶すようなことを言ってしまっていることにも後悔です。
イライラした時は
「ほら!自分で食べる!」って言って娘の手をお皿のほうに持って行って無理やり捕ませたりする時もあります💦そんなことしても食べませんがイライラしてやっちゃいます、、。
本当自分母親としてのキャパ持ってない。子供産んでから自分何一つ成長してない。1日1回もイライラしないことなんてないし、本当母親向いてない。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳4ヶ月)

ママリ
ママさんは毎日頑張ってます😭✨お子さんの将来のために工夫したり、、とっても頑張っていて、きっと普段から色んな情報やお子さんへのアンテナを張り巡らせているのできっと少しのことで疲れやすくなっているんだと思います😭💦
どうかご自身を責めないでください。イライラのピークでお辛いですね。夕ご飯もワンオペでご飯でしょうか😭
休日でもどなたかご飯を代わりに見ていただけないでしょうか??🥲とにかく誰でもいいのでご飯時間を代わってもらってクールダウンしても良いと思います🥲
イライラするほどお子さんへの期待もあるんだと思います😌✨色々重なってご飯時間がナーバスになってると思いますが、ママさんはしっかりと優しいお母さんしてますよ🍀💖娘さんが一番わかってると思います🩷
コメント