※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の食べムラが元々ある10ヶ月の娘なんですが、お昼ご飯食べたあと…

離乳食の食べムラが元々ある10ヶ月の娘なんですが、お昼ご飯食べたあと、ミルクもおやつも与えなくてもグズらず、麦茶だけで5時間ほど過ごして、その間も全くグズりもせず遊んで、夜ご飯の時間になったのであげてましたが全く食べません😥
これはお腹が空いてないってことなんですか😥?
お昼ご飯は200g弱食べてました😣
私的には少ないかな?と思っていたのですが、全然グズらないのでひたすら遊ばせてました😣
夜ご飯食べてるときにグズってて、やめて椅子から降ろしたらご機嫌で遊んでます😥
この場合って、30分くらい様子見して、またご飯あげるべきでしょうか😣?
夜ご飯後は、寝る前のミルクを飲んで就寝という感じです。
もう離乳食はおしまいにして、寝る前のミルクだけでもいいのでしょうか😣?

アドバイスいただきたいです😭😭

コメント