※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

最近頭痛が頻繁で、子育て中のストレスや肩こりもあります。片頭痛と緊張型頭痛があるかもしれず、薬に頼らず生活習慣を見直したいと考えています。眼精疲労対策やマッサージを行っていますが、効果は不明です。頭痛持ちの方、効果的な対策はありますか?

最近頭痛の頻度が高くて辛いです🥲

8ヶ月の子の子育て中で、寝不足、慢性的な疲労はあると思います💦
抱っこもするので肩こりもあります😭

もともと頭痛持ちです。
高校生くらいのときに閃輝暗点ありの片頭痛になり、嘔吐とセットで苦しみました😮‍💨

最近は閃輝暗点はありませんが、頭痛が酷すぎて吐いてしまうことも何回かありました。

妊娠中はあまり頭痛はなく、ホルモンバランスの影響もあるのかな…と思っています…
あと季節的なものなのか、最近全然頭痛ないなーって思う時期と、最近毎日のように頭痛がある…って時期がある気がします😮‍💨

ちゃんと診断を受けたわけではないのですが、片頭痛、肩こりや目の疲れから来る緊張型頭痛の両方ある気がします…(最近は頭痛のとき目の奥も痛いことがあります)

ロキソニンでは効かないことも多いので、頭痛外来に行って片頭痛用の薬を処方してもらったほうがいいかな…とも思ってますが、薬の飲み過ぎで
更に頭痛が誘発されることもあるようですし、できれば薬に頼らず生活習慣など変えられるところを変えて防ぎたいです🥲

頭痛持ちの方、これをしたら効果があったよということは何かありますか?

今は眼精疲労対策の市販の目薬と、マッサージブラシでベッドマッサージをして頭のコリをほぐすようにはしてます💦効果が出ているのかは不明ですが🥹

コメント

ママリ

私も両方もってます!閃輝暗点もあります。
薬の飲み過ぎでの頭痛や薬頼りの生活を改善するために、偏頭痛の薬があるんですよ😊
もともと頭痛外来に通ってましたが、偏頭痛の薬を切らしてロキソニンで2週間頭痛が続いた時に先生にそう言われました!
ただ、もし授乳中だと飲めないですけど😭
生活改善でできるのはストレッチとかして体をほぐしたり冷えを改善することですかね💦緊張型頭痛には効くと思います!
ヘッドマッサージより、首周りのマッサージが効きますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    頭痛辛いですよね🥲
    片頭痛の薬は薬剤性頭痛にならないためでもあるんですね!
    頭痛外来に行って、片頭痛用の薬出してもらおうと思います😭!
    完ミなので、授乳の心配はないのでそこは良かったです!
    緊張型には血行良くすると効きそうですよね!できるだけストレッチしてみます🥹
    首周りもほぐすようにします!
    アドバイスありがとうございます✨

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

同じく偏頭痛持ちで閃輝暗点もあって
産後1年くらいは特にひどかったです😭💦

ロキソニン飲みすぎの
薬物乱用頭痛になってたので

頭痛外来に通って
偏頭痛予防薬を飲んでました💦
頭痛起きた時は偏頭痛専用の
トリプタンのお薬飲んでます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    産後はひどかったのですね💦
    やっぱりホルモンバランスの変化も関係ありそうですよね🥲

    予防薬があると安心できそうです!
    私も頭痛外来に行って診断してもらおうと思います!
    やっぱり専用の薬はロキソニンとかよりも効きますか??
    ありがとうございます☺️

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホルモンバランス関係あると思います😭
    産後4年経ちましたが
    いまは排卵日前後1週間くらい毎日頭痛でしんどいです😭

    頭痛専用のトリプタンは
    よく効きます!
    強さの種類あるので
    あまり強いと頭痛は無くなりますが
    倦怠感がひどいこともあるので
    相談してみてください🤭
    私は授乳中でも飲めるお薬出してもらいましたよ👌✨

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    なるほど🥲それはホルモンバランスが関係しそうですね💦

    色々試してみて自分に合う薬が見つかると嬉しいです🥹
    授乳中でも飲めるお薬なら安心ですね✨

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

緊張型頭痛と片頭痛の混合頭痛持ちです。

薬物乱用頭痛にならないために、頭痛外来で予防薬を処方してもらったほうがいいと思います😊
私は妊娠前まで予防薬として五苓散を飲んでました。ご存知かもしれませんが、五苓散は天気頭痛に効果があるそうです。病院で処方してもらうと保険適用になりますが、薬局でも販売しています。

生活習慣ではありませんが、過去に頭痛整体・接骨院・カイロ・リハビリ・鍼灸院に通ったこことがありますが、唯一効果があったのは鍼灸でした。10年以上前からトリプタンを飲んでいるので根本的な頭痛の改善にはなりませんでしたが、唯一頭痛が楽になりました。是非試してみてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    頭痛本当にしんどいですよね💦
    天気頭痛には五苓散が効くんですね!
    一度試してみようかなと思います🥺
    ひとまず早速頭痛外来に行ってみます!

    鍼灸いいんですね!
    私も腰痛で鍼をしてもらったことあるのですが、効きますよね!今度、頭痛対策にしてもらおうと思います☺️ありがとうございます!

    • 2月15日
ふたり’s mama

私も頭痛持ちで、薬を手放せずにいます。
最近針灸整骨院に通いだしましたが、針灸効果ある気がします😊身体が軽くなったような…
ココ最近は元気に過ごせており、頭痛になるかも💦と、なる前から心配することなく過ごせているので、今のところ快適に過ごせています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    鍼灸、頭痛にも効果あるんですね☺️
    私も試してみたいと思います✨
    頭痛になりそう…って感じイヤですよね😭
    身体が軽いだけで、気持ち的に毎日が楽になる気がします🥹
    教えていただきありがとうございます♡

    • 2月15日