

はじめてのママリ🔰
発達は遺伝ですからねぇ。
ただ、男親が高齢だと確率は上がるそうです。
うちは夫25歳、妻32歳の妊娠で子供は発達障害傾向有りでした。
でも言われてみたら私も夫もちょっと発達怪しいです笑。

はじめてのママリ🔰
若くても遺伝の方が強いので、傾向なし夫婦からは年齢いってても健常の子が多いイメージです。
うちは旦那37、私30の時の子どもですがグレーです。
未診断ですが、たぶん私もグレーです。
はじめてのママリ🔰
発達は遺伝ですからねぇ。
ただ、男親が高齢だと確率は上がるそうです。
うちは夫25歳、妻32歳の妊娠で子供は発達障害傾向有りでした。
でも言われてみたら私も夫もちょっと発達怪しいです笑。
はじめてのママリ🔰
若くても遺伝の方が強いので、傾向なし夫婦からは年齢いってても健常の子が多いイメージです。
うちは旦那37、私30の時の子どもですがグレーです。
未診断ですが、たぶん私もグレーです。
「ココロ・悩み」に関する質問
本当は1人目女の子がよかった、、、こんなこと言うのは最低だと思いますがどうしても時々そう思ってしまいます まだ23ですが、旦那と一生添い遂げるかも分からないので1人で育てる事もあるのかもっておもうとシングルに…
外が苦手です。 私自身が公園や子供たちが集まる場所が苦手でワンオペの時はなかなか出掛けられません… 誰もいない公園とか誰もいない場所なら喜んで行くんですが… そのため夫がいる時しか外に行けず子供と2人の時は基…
皆さんに相談というか質問です🥲ママ同士の中では、悪い話は当たり前ですがいい話もしないほうがいいですかね… 今年年少ではじめて園のママたちと話す機会ができました。 この前AとBのママと遊びました。 Aのママは結構情…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント