※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せぇたん
妊活

卵胞の成長が遅れているため、卵の質に不安を感じています。AIHも検討中です。

本日D18
卵胞チェック行ってきました!
D15に診てもらって時に16mmの卵胞があり、
今日はHCG打つ気満々で行ったのですが、
なんとまだ17mmでした(´;ω;`)
3日間で1mmしか成長してない_(:3 」∠)_
順調にいけばあと1日か2日で排卵すると言われ、土曜日に再々受診することになりました。

普段D14〜16には排卵してるのに、今回こんなに遅いってことは卵の質が悪いってことなのかな(´;ω;`)
それとも単に遅れてるだけで問題ないのかな。
希望するなら今周期AIHもできるけど?と言われたけど、悩んでいます。

コメント

ゆあか(*´ー`*)

わたしも周期によって、三日で一ミリしか成長してないときがよくありました。せっかく期待して受診するのに成長してないとガックリですよね。。
排卵検査薬は使用されていますか?
わたしは排卵日がばらばらなので排卵検査薬を使うことで病院に行く目安をつかめましたよ。

卵の質までは考えなくてもよいのでは。。?

  • せぇたん

    せぇたん

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですよ、いつもは順調に育つかむしろ大きくなり過ぎたりしてたので、今回ゆっくりで心配になりました💦
    排卵検査薬は今周期から使い始めてまして、D11からずっと判定線はでてますが、まだ基準線より濃くなってはないので排卵してないんだろうなと思ってます。
    確かに卵の質は考えても分からないことですよね(^_^;)

    • 3月17日
  • ゆあか(*´ー`*)

    ゆあか(*´ー`*)

    排卵がおそいと、排卵検査薬の消費もはやくてよくイライラしてたことを思い出します。

    人工授精にするメリットがあるのであればやってみるのもいいかもしれませんね!

    排卵が近いことは間違いないので頑張ってくださいね!!

    • 3月17日
  • せぇたん

    せぇたん

    確かにもうすでに10本は使ってしまっています(笑)
    いつ排卵すんねーんとヤキモキさせられてますが、ありがたいことに旦那さんタイミング頑張って付き合ってくれてるので今回は人工授精なしでいこうと思います♪
    ありがとうございます\(^^)/

    • 3月17日