![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりの期間やピークは個人差があります。一般的には6〜16週で終わることが多いです。第2子は早く終わることもあります。
つわりいつ終わりましたか?😭
1人目は6週ごろから始まってピークが11〜12週で16週ごろで終わりました。
現在2人目は4週ごろからつわりがあり、おそらくピークが7〜9週で今11週で少し落ち着いてる気がします。
それでも吐き気は常にあるし食べても食べなくても気持ち悪い。あと悪寒と動悸息切れもしんどいです。
みなさんのつわりの期間、ピーク教えてください🙇♀️
- ママリ
コメント
![ぽこりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこりん
私は妊娠超初期から胃のムカムカはありましたが、9wから悪化して11wピークで入院になり13wには落ち着きました!!
![ちゃーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーちゃん
悪阻しんどいですよね、、
私も1人目は同じような感じで、安定期に入ったあたりで悪阻がマシになり終わりました。2人目はピークが同じで7~9週くらいが1番酷く、18週まで続きました🫠💦18週以降になると少しずつ食べれるようになっていきました。1人目の時よりは少し食べただけでお腹いっぱいになる感じはずっと今もありますが(>_<)
悪寒や動悸などは、たぶん悪阻で食べれないことによる脱水とかからの症状かと思います💦私も動悸と頻脈が凄く食べれるようになってから少しづつおさまってきました。
まだしんどい時期だと思いますが、水分だけでもとれたらとってくださいね︎︎︎☺︎
-
ママリ
18週まであったなんて...。
妊娠後期も食べれなくなって辛いですよね。
昨日は夜中に悪寒がして眠れなくて😭まさか脱水とは思いませんでした!水分補給気をつけてみます!- 2月13日
-
ちゃーちゃん
食べれない分体重増加はさほどなく後期までいけたので、良いのか悪いのか😭笑
早く悪阻がおさまりますように🍀あと少し無理せず過ごしてくださいね︎︎︎☺︎- 2月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目は6週から始まってピークは9~12週、最後に吐いたのは15週終わりで楽になったのは18週頃からでした。
今回は6週から始まってピークは6~8週、明日で17週ですがまだ吐いてます😭
-
ママリ
17週でまだ嘔吐があるんですね。早く解放されますように😭
- 2月13日
ママリ
入院されたんですね😭😭😭
私はそこまでではないですが早く解放されたいです...。