※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

生後3ヶ月14日の息子が初めて発熱し、受診の目安を知りたい。水分が取れずグズる場合は受診が必要。明日まで様子見てもいいか、熱が続く場合は受診してもいい。

生後3ヶ月14日の息子が、今日初めて発熱しました。
今日本当は2回目の予防接種に行く予定で小児科に行ったのですが、受付で渡された体温計で熱を測ってみると、37.7が出たため、何回か測り直してみたところ、38.0、37.8でした。

もちろん予防接種は延期になったのですが、初めての発熱が不安で💦
小児科の受付のお姉さんに、「初めて発熱したんですけど、受診の目安はなんですか?」と聞いたところ、
「水分が取れなかったり、いつもよりグズるとかであれば必ず受診して下さい」と言われました。

今のところミルクは飲めているのですが、日によってめちゃくちゃグズる日、そうでもない日があるので、
いつもよりグズる判断が難しいなぁと思って😓

とりあえず、明日まで様子見でいいでしょうか?
明日になっても、熱が続く場合は、他にいつもと違うところが無くても受診していいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

次男の場合、発熱したら普通のグズグズとは全然違います😇
寝てもすぐ起きるし基本泣いてるしもうとにかくしんどそうです🥲

今ミルク飲めてておしっこも出てるなら様子見でいいと思います🙆‍♀
夜中〜朝も微熱以上あったら受診した方がいいと思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アドバイスありがとうございます😭
    機嫌は悪くないので、とりあえず様子見で良さそうですね!
    しんどくなさそうか、熱はどうか、明日まで様子見てみます!
    ありがとうございました!

    • 2月13日