※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

赤ちゃんの音への反応について相談があります。寝ている間は音を立てないようにしているが、髪をめくる音で起きることも。音によって反応が異なることに不安があります。赤ちゃんが聞こえているか確認するために手をパン!と鳴らしたら反応があったそうです。同じような経験をした方がいるか心配しています。

本日4ヶ月検診でした
母子手帳の「音に反応しますか?」の質問をいいえにしていたのですが、大きな音に反応すれば大丈夫です!といわれ、他に問題もなく終わりました。
たしかに赤ちゃんが寝ている間は極力音を立てないように過ごしています。料理していても起きない時は起きないですが、髪をめくる音で起きることもあります。その時によって違うものですか?

昨夜は耳元でおもちゃを鳴らしてもおもちゃの方向を向かず、心配でした。
今朝おしりふきの袋をガサガサしてみたらおもちゃよりはだいぶ興味を示していた気がします。
興味がある音、ない音があるのでしょうか

検診から帰ってきたら寝たので、1mくらい離れて手をパン!と鳴らしてみたらピクっとしました。これは聞こえていると言うことでしょうか、、、、

同じような方いますか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

息子もそんなものですよ😄
音鳴らしたほう見る確率なんてほぼ0かなって感じです🤣
テレビの前で寝てますが、起きない時は起きないし、書かれてるように些細な音で起きる時もあるし、今は耳が聞こえてたら大丈夫かなー?と思ってます✨