※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

産後10日経ち、会陰縫合部が開いている可能性に不安を感じています。2週間健診前に受診するべきか悩んでいます。会陰縫合部の経過についての体験談や早めの受診についてのアドバイスを求めています。

会陰縫合部が開いている可能性…
本日、産後10日ほど経ちました。吸引分娩だったこともあり、肛門近くまで会陰切開され、入院中も退院後もずっと痛くて辛かったです。トイレのあとにはウォシュレットをしたり、シャワーのときに恐る恐る傷口を優しく洗って処方されていたゲンタシン軟膏を塗り、傷口の清潔を保つようにしていました。
産後一週間くらいから痛みにも慣れて正座ができるようになり、あぐらも少しだけできるようになったのですが、ふとシャワーで洗っていた時に「こんな触り心地だったっけ?」と違和感を感じました。痛みは変わらず横ばいなのですが、時々チクチクした感覚があります。
そこで、昨日のシャワーの時に会陰縫合してあるところを鏡で見てみたら、傷のところが開いているように見え、これはまずいのでは?と怖くなりました。退院前診察でも特に異常はなく、傷口はきれいだと言われ続けていたのですが、その際には自分で傷口を見ていないので、今の状態と比べようがありません…
来週には2週間健診がありますが、そこまで放置して良いのか不安です。ただ、退院した翌日に赤ちゃんのことで気になることがあり、急遽外来受診したこともあり、2週間健診前にまたかかるのが少し気が進みません。
みなさんは会陰縫合したところの経過はどんな感じでしたか?早めに受診しても良いでしょうか?

コメント

初めてのママリ🔰

鏡で見てないのでどうなっていたかは分かりませんが、しばらく縫ったところがとても痛かったのは覚えてます😣💦何度目かの診察で、痔って言われて薬を塗ってもらったことがあります!もし、傷口が開いていてバイキンが入ったら大変なので、早めに見てもらったほうがいいですよ😣💦💦