※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふじふじ〜
お金・保険

プロパンガスの料金と節約方法について教えてください。川崎市での一月の平均料金はいくらでしょうか?節約方法も知りたいです。

いつもお世話になっております!


お家がプロパンガスの方に質問です!!



最近引越してプロパンガスになったのですが皆さんは一月いくらいでしょうか(。>﹏<。)?💦

今日請求がきたのですが10000円近くまでいってしまったのでどれくらいなんだろうと思い質問させていただきました。

ちなみに、川崎市です!



あと、ガスだけに関わらず節約方法も何かありましたら教えていただきたいです!

よろしくお願い致します😭

コメント

ティス

中国地方です。
子供と二人で最近は11000円くらいです。
3人なら16000円くらいかかります…。
お風呂のお湯は20センチくらいしか溜めません。
洗い物をする時、寒い時期はお湯を使いますが、泡で洗った後流す時はお水を使います。

プロパン高いけど、うちの周りはプロパンばかりみたいです。

  • ふじふじ〜

    ふじふじ〜

    コメントありがとうございます!
    やはりそれくらいなりますよね(。>﹏<。)💦
    お風呂は半分くらい溜めて、お風呂のお湯で全身洗ってるのですが、洗い物の時寒いのでお湯にしてました😱

    うちも周りほプロパンらしぃのですが、聞ける人がいなくて(u_u)

    • 3月16日
2児ママ♂

初めまして、
横浜市ですが、プロパンは都市ガスと
違って高いですよね~💦
3人家族で5.6千円前後です。

ガスは1回1回使ったら
元栓を締める。
洗濯物はお風呂の残り湯を使う。
(うちはお風呂場と洗濯機が遠いため
出来ないですが・・・)
炊飯器、電子レンジはスイッチで
onとoffが出来るコンセントにする。
シャワーヘッドを変える。
(ボタンでもいいですが、押したら
流れて、押したら止まるってやつ)
キッチンの蛇口も節水のに変えました!

  • ふじふじ〜

    ふじふじ〜

    コメントありがとうございます!
    本当に高くてびっくりです😭
    5~6千円羨ましいです(u_u)

    追焚きがなく、毎日お風呂の残り湯を洗濯には使ってるんですがその他はやってなかったので、やれる事からやってみようとおもいました!
    色々と教えていただいてありがとうございます♥

    • 3月16日
  • 2児ママ♂

    2児ママ♂


    グッド👍アンサー
    ありがとうございます\(^^)/

    請求書が高いと何が原因なの!?
    って不安になっちゃいますよね💦

    来月、再来月は金額落ちてると
    いいですね( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)

    • 3月21日
ユートピア

住んでる場所は違いますが、一人暮らしの時プロパンでした!
一ヶ月1人だけなのに7000円とか普通にありました。
プロパンはガスの会社によって値段が決まるので高いところはもっと高いみたいです😫

  • ふじふじ〜

    ふじふじ〜

    コメントありがとうございます!
    1人でもそれくらいになってしまうんですね😭
    高いとは覚悟してたんですが、実際びっくりしてしまいました(T ^ T)

    • 3月16日
れちゃん

ガスではないですが、シャワーヘッドと水道の蛇口を節水のものに変えました😊効果はまだわかりません💦

  • ふじふじ〜

    ふじふじ〜

    コメントありがとうございます!
    そんなのがあるんですね(°д° )!!
    ちょっと考えてみようかなとおもました!

    • 3月16日
ちー

1万6千円きてぶっ飛びました(;▽;)

  • ふじふじ〜

    ふじふじ〜

    コメントありがとうございます!
    結構いきましたね(°д° )!!
    プロパン高いですよね(´;ω;`)

    • 3月16日
とく

先月は確か17000円でした
お風呂は43度じゃないとぬるいです…
埼玉県です

  • ふじふじ〜

    ふじふじ〜

    コメントありがとうございます!

    結構高くつきますよね(;_;)
    うちも42~44でいれてます(。>﹏<。)💦

    • 3月16日
deleted user

埼玉県民です。
2LDKの賃貸マンションです!

最近は月1.0~1.2万くらいです(;_;)
効果あるのかわかりませんが
お湯を使わない!です(笑)
追い焚きも使わず、食器洗いもゴム手袋して水で洗ってます。

旦那が入浴前にバスルームを温めるためにしばらくシャワーを出しっぱなしにしてましたが、それも止めさせました!

今月は0.8万だったので効果あったと信じてます(笑)

  • ふじふじ〜

    ふじふじ〜

    コメントありがとうございます!

    やっぱりそれくらいなんですね(。>﹏<。)💦
    やっぱり極力お湯使わないようにしないとダメですよね(u_u)
    追焚きは元からついていなくて、残り湯を毎日洗濯の水で使ってます!
    寒いので食器洗う時お湯を使ってたんですが、水にしようとおもいます!!

    • 3月16日
たまん

キッチンはIHなので
お風呂と洗い物で使うお湯で
5000円いかないくらいでした😊

  • ふじふじ〜

    ふじふじ〜

    コメントありがとうございます!
    やっぱりキッチンがIHだと安くなりますね!
    ちなみに逆に電気代は高いですか(。>﹏<。)?💦

    • 3月16日
  • たまん

    たまん

    寝室でヒーターと
    リビングでこたつ
    IHで
    安いときで1万2000円です😢

    こたつもヒーターも
    使わないときは
    5000円〜7000円くらいです♩

    • 3月17日
  • ふじふじ〜

    ふじふじ〜

    そぉなんですか!
    やはり電気の方がやすくなるかもですね(。>﹏<。)💦

    • 3月17日
こっとん様

神奈川です!
13500円でした😱
風呂ためてません、毎日シャワーのみです!
皿洗いと旦那と娘のシャワーの温度は40度、私のシャワーは43度。
料理は結構します!
夏は旦那と娘のシャワーは37度、私は真水で入ったりするので6000円いくかな〜ぐらいでした!

  • ふじふじ〜

    ふじふじ〜

    コメントありがとうございます!

    お風呂溜めてないんですね!
    寒くて毎日お風呂の半分くらい溜めて入ってました(。>﹏<。)💦
    夏はシャワーだけにしようかなとおもいました!
    夏でも真水は寒くないですか(。>﹏<。)?💦

    • 3月16日
ちなってぃ

川崎市に住んでます!
今月は9000円でしてが、先月、先々月は13000円くらいでしたorz

プロパン高いですよね💦

ふじふじ〜

コメントありがとうございます!
同じですね!

本当に高くてびっくりです(。>﹏<。)💦
川崎市はプロパンが多いんですかね(。>﹏<。)?💦

ぴろぴろ

夫婦二人だけの時はガス代7000円位でしたが子供が産まれてからは倍の14000円になりました。って言うか水道代も倍近くになり、電気代も高くなりました。この時期は仕方ないと思いつつ、湯船の湯量を減らしたり、食器の洗いは出来るだけ水洗いにしたりと、ちょっとだけ節約っぽいのをしてます。

  • ふじふじ〜

    ふじふじ〜

    コメントありがとうございます!
    やっぱり子供がいるとまた変わってきますよね(u_u)
    私も今日から洗い物はなるべく水で済ませようと思い、洗ったところです(。>﹏<。)💦
    少しづつやっていこうと思います(´;ω;`)

    • 3月16日
deleted user

兵庫県です!
ガスコンロとお風呂毎日貯めてますがだいたい5~6000円ぐらいです。夏場はもっと下がります。

  • ふじふじ〜

    ふじふじ〜

    コメントありがとうございます!
    5~6千円代羨ましいです(u_u)
    やっぱり季節にもよりますよね(。>﹏<。)💦

    • 3月16日
つぐみ

私は川崎市高津区に住んでます。
内見した時に確認しなかったのがいけなかったのですが(以前は都内で都市ガス使ってました)、契約時にプロパンガスだと発覚し、後戻りできずに住んでます。夫婦2人ともシャワーのみですがこの冬は1万から1.2万位です。悪阻でほとんど料理できずにガスコンロ使ってなかったのに‥。
川崎市は坂が多いので築年数が少し古いとほとんどプロパンガスと言われました。
これから子供が産まれることを考えたらプロパンガスが苦痛過ぎて来月都市ガスの新築アパートに引っ越すことにしました。

去年までは冬はゴム手袋使って食器を水洗いしてましたが油汚れがなかなか落ちなくて水道代増える気がして諦めて普通にお湯使ってます。
良いアドバイスできなくてごめんなさい‥。

  • ふじふじ〜

    ふじふじ〜

    やはり川崎市はプロパン多いみたいですね😰
    私も都市ガスの所にすればよかったです(T ^ T)

    私も今日から極力水で洗い物するようにしました!
    油物は落ちにくですよね(。>﹏<。)💦
    ゴム手袋なくて既に手がガサガサしてきました、、、╭( ๐_๐)╮

    いや、ありがとうございます!!
    私だけじゃないんだと思えて安心しました

    • 3月16日
yukkan

神奈川県ですが先月は19000円きました…!!
もうぶっ飛びです!
お風呂は4人で一緒に一気に入ってるのにーー…

プロパンガス高いですよね…

  • ふじふじ〜

    ふじふじ〜

    なかなかいきましたね(T ^ T)
    うちもまとめて入ってるんですけどね(u_u)

    本当に高いですよね😢
    どうにかしたいです(T ^ T)

    • 3月16日
橘♡

横浜市ですが、冬は先月は1万くらいでした
先々月はもうちょっと安かったんだけどなー
浴槽入る日が多いと値段あがりますね

  • ふじふじ〜

    ふじふじ〜

    コメントありがとうございます!
    やはり寒い時期は高くなりますよね(T ^ T)

    • 3月17日
きむりな

神奈川県西部です。
だいたい8000円ぐらいです。
毎日お風呂貯めて、洗い物もお湯使います。


追い炊きするとガス代がすごくなるので
みんな一気に入ってます。
ガスを使わない時は電源消してます。
電子レンジ調理多めにしてます。
Googleで【ガス 節約】と検索すると結構出てきますよ(﹡ˆˆ﹡)

  • ふじふじ〜

    ふじふじ〜

    コメントありがとうございます!
    やはり、追焚きは高くつくんですね!
    うちは追焚きついていないので、浴槽に溜めてそのお湯で全身洗ってます!
    調べてみます!
    ありがとうございます!

    • 3月17日