
ラン活終了後、来年小学生の長男のランドセル購入に迷っています。実際に背負わず購入した方の経験や、小柄な長男に合うか悩んでいます。黒色でこだわりたいけど展示会に行けず、いつ頃購入したかも知りたいです。
ラン活が終わった方に質問です!
来年長男が小学生になるんですがランドセルを購入するのに
迷っていることがありまして...
このメーカーがいいなって所の展示会が近くになく
実際に背負うことができません💦
同じ様に試しに背負わないで購入した方いますか?
購入して失敗したな〜とか大丈夫だった!とかあれば教えて欲しいです!
3月末生まれで小柄な為実際に背負った方がいいのか悩んでいます!
長男自身は黒色ならなんでもいいと言うんですが
せっかく買うなら同じ黒でも親としてはこだわって選んであげたいと言うか...って気持ちです😂
またいつ頃購入したのかも教えていただきたいです!
- ままり(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ひろ
めちゃくちゃ小柄な男子です。
小柄なら絶対に背負った方がいいです。
商品イメージと本人の感覚は違いました💦
背負える範囲でフィットするものから選ぶ方が安心だと思います。安い買い物では無いので、買い直しできないですし💦

はじめてのママリ🔰
細身な子なので、色々試してみてしっくり来たものを。。と思い試着に行きましたが、結局そこではこれは痛いとかなんか当たる💦とか色々本人は言ってて、そこのはやめました。
今って色んなメーカーで試せるサービスやってますよ☺️
おうちにランドセル送ってきてくれて、試着できます。
うちは結局定番なセイバンのを買いましたが大丈夫です!
-
ままり
気に入っているメーカーがその様なサービスがないので残念です💦
もう少し調べてみます!ありがとうございます😊- 2月13日

Ⓜ️mama
宅配で2泊とかで貸し出ししてくれるメーカーもあるので一度気になってるメーカーがあるのであれば相談してみても良いと思いますよ。
-
ままり
気になっているメーカーがその様なサービスがないので他に出来そうなところを探してみます😊ありがとうございます!- 2月13日

ままり
下の子が年中で、GW頃買う予定です。
上もその頃に買いました😊
110cmくらいの15.3キロだったので、軽いものを検索した上で実際に背負わせて本人が色を決めました😊
私が調べた時には2番目か3番目くらいに軽かったので後悔はないですが、やっぱりランドセル自体が重いのでランリュックとかも選択肢に入れれば良かったなと入学式でランリュックの子を見た時に思いました💦
-
ままり
ゴールデンウィーク頃なんですね!
使うのは子供なので使いやすい様に
軽いものから選ぶのも良さそうですね😳デザインばかり気にしていましたがそこも重視してみます!
ランリュックの子もいるんですね😳
住んでる場所が田舎すぎて、ランリュックだと目立ってしまうんじゃないかってそっちの方が気になってしまい😭転勤族なので転勤先の小学校でからかわれたらどうしようとか...軽いのはいいと思うんですけどね😳✨
今は選べるものがたくさんあって迷ってしまいますよね!
まだ時間もあるので息子と相談してみます😊ありがとうございます!- 2月13日
-
ままり
その頃大きなイオンでイベントをやってて、たくさんのランドセルがある&早期特典で商品券がついていたんです😊
それでその時を選びました😊
うちも車がないと仕事できない&最低賃金まだ900円以下というかなりの田舎なんですが、ランリュックの子がいるんです😊
周りの人も人のランドセルまで気にしてないというか、みんな好きでいるとかこだわりがないからいろいろいう人もいないようです☺️
うちの子は何度か一緒に登下校してるんですけど、おそらくその子がランリュックということも気がついてないと思います😂
ランドセルもそうじゃないものもたくさんあって本当に目移りしちゃいます😂
ままさんたちが良いなと思うものが見つかりますように☺️✨- 2月13日
-
ままり
それはお得ですね😳!
同じくらいの田舎感です😂!
ランリュックの子いるんですね!
ランリュックに気づいていない🤣
可愛いです🤣親からの目線と子供からの目線はやっぱり違いますね😊
もう少し柔軟に考えてみます✨
子供の気に入ったものが見つかるといいです✨
お互いラン活楽しみましょう😊✨- 2月13日
ひろ
出先で見かけた時にチラホラ背負ってみて、購入したのは秋頃でした。
黒ならいつでもあるのでそんなに急ぐことは無いです😂
ままり
やっぱり背負った方がいいんですね!
どうしてもそのメーカーのデザインが気に入っていましたが、使うのは子供なので子供が使いやすいのにしようと思います😊
ありがとうございます!