
コメント

ママリ
もしかしたら本当に伝わってない可能性もあります…

りんだ
下の方とのコメント読みましたが、『何でママのこと蹴るの?』って聞いてみたことありますか?
うちの子の場合ですが、例えば『何で蹴るの?』ときくと『だって、蹴りたくなっちゃったんだもん』と答えると思います。
理由はおそらく無いけど、やりたくなる気持ち。
ここを怒っても多分伝わらないので😢、『じゃあママも蹴りたくなったら〇〇(娘の名前)の事蹴ってもいいよね?だって蹴りたいもん』と言うと『やだ』になるので、『何で?』→『痛いから』→『じゃあそれはママも同じだよ?そう言う時は「一緒に遊ぼう!」ってママに言ってね。そしたらママも〇〇とたくさん遊べるよ』と話したりしてます。
でも、ふざけるのは、構ってほしい気持ちもあるのかなーって思いますが、どんなシチュエーションが多いのかにもよるかもしれません😌
RA✩.*˚
今日あったのは、私を蹴ってきたので蹴ったら痛いよ!だから蹴ったらダメと言って足をバタバタさせてたのを手で抑えながら説明したんですがヘラヘラしてるんですよねぇ···😅真剣な顔でコチラは怒ってるんですがいまいち伝わらず···
ママリ
ヘラヘラしているあとは蹴らなくなりますか?🤔
それか、下の子が1ヶ月とのことで、今までそんなことなかったのであれば赤ちゃん返りですかね?💦
RA✩.*˚
今日はそれで収まりました💦
産まれる前も正直怒られてもおびえたり、泣いたりはしなかったんですが最近さらに酷いです😢やっぱり彼女なりの赤ちゃん返りなんですかね🥲