※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

特定口座で20万以上の運用益を得た場合、手続きが必要ですか?住民税についても申告が必要でしょうか?教えてください。

いまいちよくわからないので教えてください…
特定口座(源泉徴収あり)で運用していたものを利確したとき、
運用益20万以上と20万未満で何か手続きが必要ですか?
また、住民税に関しては何か申告が必要でしょうか?
教えてください。

コメント

むー

源泉徴収ありの口座なら、運用益の金額に関係なく、何も申告しなくても問題ないですよ。

はじめてのママリ🔰

源泉徴収ありの口座なら何もないですよ。

ちなみに、運用益が20万以上でも以下でも何も関係ありません。
源泉徴収なし口座であれば、年間の利益が20万円超であれば確定申告義務があります。

源泉徴収ありならいくらでも義務はありません。

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
色んな情報がごちゃまぜになってしまい、よくわからなくなっていました…
助かりました。
お二方とも、ありがとうございます!