![るりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の子供と一緒に葬式に参列する際、マンションに泊まるか迷っています。自宅に帰るか、泊まるかどちらが良いでしょうか?
生後5ヶ月になったばかりの息子がいます。
主人の祖父が亡くなり、お葬式に参列することになりました。
主人の実家は同じ東京都内ですが、距離が少しあり車だと2時間弱かかります。
通夜は18時から、翌日の葬儀は朝の10時からです。
それぞれ親戚の送迎などに主人が駆り出されるため2、3時間前には会場に着いていないといけないそうです。
必要であれば主人の祖父が一人暮らししていたマンションに泊まるかと言われましたが、
生後5ヶ月の子と一緒に勝手のわからないマンションに泊まってでも移動時間を減らした方がいいのか悩みます。
正直そのマンションはおじいさんの一人暮らしだったこともありあまり綺麗でもなく、躊躇してしまいます。
両日自宅に帰るか、マンションに泊まらせてもらうかみなさんならどうされますか?
ちなみに完ミです。
- るりぃ(8歳)
![さゆさゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆさゆ
マンションはなんかちょっと嫌ですね・・・赤ちゃんも普段と違う場所に泊まってストレスになって夜泣きがひどくなってしまったら、翌日にも響いてしまいそうです💦
私なら普通に家から早めに出るようにしますね!
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
私なら主人についていき、マンションに泊まるか近くにホテルを取って泊まるかは主人と決めます。帰ってまた来るのはご主人も赤ちゃんも大変かなと。
でも正直失礼ですが祖父のマンションに1人ではいられないので必ず主人もいてもらうか主人が出る場合は私もついていきます。
綺麗じゃないかもしれない場合ば、タオルや布団代わりになりそうなものを多めに、お湯を沸かすやかんやスポンジなど持てるものは持って場所だけ借りれるようにします。
-
りん
んー。度々すみません、やっぱりマンションに泊まるのはちょっと怖いので主人に泊まるならマンションは遠慮したいとつたえるかもです。。
せめて葬儀会場ならまだいいのですが。。
私の場合はです。。- 3月16日
![ケイティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケイティ
私なら近くのホテルをとります。マンションは嫌です💦それかどちらか一日だけの出席にしてもらえそうならそうさせてもらうと思います。
![elie🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
elie🧸
親族なのでその辺はどうすることもできないですし、私だったらホテル取って泊まりますね(>_<)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私なら近くのホテルに泊まるかもしれないです。
マンションは嫌ですね💦
![いぬやしき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬやしき
どちらかだけ行くということはできないのですか?
5ヶ月の子供を連れての泊まりは大変だと思います。
私は先日同じことがありましたが、申し訳なかったですがいきませんでした。遠かったので泊まりで行かなくてはいけなくなるため通夜も葬式も主人だけで行ってもらいました。
持って行く荷物も多いですよね。
どうしても行かないと行けなかったらホテルに泊まると思います。
コメント