※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
子育て・グッズ

生後4ヶ月のお子さんの1日の睡眠時間は14〜15時間、哺乳量は900mlが目安です。情報に囚われず、無理せず気にせず育児を楽しんでください。

生後4ヶ月のお子さんがいらっしゃる方に質問です。1日の睡眠時間はどのくらいでしょうか?それから完ミの方、1日の哺乳量はどれくらいですか?
調べると睡眠時間は14〜15時間、哺乳量は900mlくらいですよね。うちの子はどちらも足りていなくて…情報に囚われてはいけないと思いつつ心配になったり、特に哺乳量に関して考えすぎて鬱々してしまって…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子が4ヶ月の頃は、睡眠時間は10-12時間でした。大体11時間かなって感じで、たまーに調子がよくて12時間の日があるって感じでした!

  • みーちゃん

    みーちゃん

    ご回答ありがとうございます☺︎
    うちの子も11時間くらいの日があります!あるけれどその日はずっと眠そうで…毎日そのくらいの睡眠でも大丈夫なのですね。安心しました。

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子、1-2ヶ月の頃は8-9時間くらいだったんで、10時間超えたら花丸だと思ってました🤣
    うちの子も、昼寝しないくせに眠そうにしたり不機嫌なときがあったりしましたが、月齢を追うごとに昼寝も上手になりましたよ☺️♡

    • 2月13日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    なかなかなショートスリーパーさんですね😳
    月齢上がれば落ち着くんですね😭希望の光です✨

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆に今12-13時間寝てます🤣昼寝がうまくなったことがでかいです!4-5ヶ月からお布団練習して半年くらいからお昼寝リズムができてきて....そのあたりで徐々に睡眠時間が増えていきましたよ☺️♡

    本当成長がなんとかしてくれることが多いので、ほどほどに気にするのがいいと思いました!

    • 2月13日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    よく寝てすくすく成長中ですね💓お昼寝リズム早めに整えると良さそうですね🤔私はまず就寝、起床を揃えることが先ですが💦

    心強いお言葉ありがとうございます😊眠いなら寝かすかぁ〜くらいでいけるように頑張ります!

    • 2月13日
deleted user

12時間半〜14時間半な感じです
哺乳量は完母で分かりません🙏

  • みーちゃん

    みーちゃん

    14時間寝かせられるお母さんが素晴らしいですね😭
    ご回答ありがとうございます☺︎

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    日中30分の昼寝を2回しかしないので早寝遅起きみたいにしてズルズルねかせてトータル稼いでるだけですよ‼️笑
    機嫌が悪かったりしなければあんまり気にしてないです(*´˘`*)

    • 2月13日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    うちの子も30分きっかりで起きます…そのうえ眠くでずっと不機嫌です😑
    夜間は10時間前後寝るのに…

    • 2月13日
ねむみ

睡眠時間は15時間くらいですが、哺乳量は700ミリ前後です😅心配なりますよね😥

  • みーちゃん

    みーちゃん

    ご回答ありがとうございます☺︎
    15時間…すごいです。やはり哺乳量そのくらいなのですね。4ヶ月に入ってから減ってしまって心配してます😟

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

睡眠は多分12~14時間くらい、哺乳量は800~1000くらいとバラバラです🤣

  • みーちゃん

    みーちゃん

    ご回答ありがとうございます☺︎
    800超えてくれると安心できますよね😮‍💨

    • 2月13日
deleted user

睡眠は11〜12時間くらいで完ミで哺乳量は740〜900と差があります😂お昼寝は抱っこじゃないとしないのですぐ下ろしちゃうときは10時間くらいの時も全然あります😂

  • みーちゃん

    みーちゃん

    ご回答ありがとうございます☺︎
    うちの子と似ていらっしゃる😂
    哺乳量は900届かない日しかないし、お出かけしたら睡眠時間10時間😇それでもぐずったりしませんか?

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎日毎日グズります😂笑
    もはや12時間寝れてた日でも抱っこしてないとグズりますね🥲
    私も哺乳量900届かない日がほとんどなので4時間空いてなくてもちょこちょこ飲ませやっと900いくかなくらいです!

    • 2月13日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    やはりグズグズですか…我が家も最近抱っこの良さに気づいてしまったのか寝ても覚めても縦抱っこです😇
    私も3時間すぎたらトータル増えるようにあげてます!それでも800後半です…

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    縦抱っこ同じです〜!笑横だとお気に召さないみたいです笑
    4ヶ月検診のとき相談したら740とかでも体重ちゃんと増えてるなら大丈夫ですよとは言われたのでお互いだんだん哺乳量安定して増えていくといいですね🥲

    • 2月13日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    ずっと横抱っこだったじゃ〜んって毎回言ってます笑
    5ヶ月になる日に4ヶ月検診があるので私も体重計算してみます!
    睡眠も哺乳も早めの安定を!ですね😅

    • 2月13日
まべし

我が家も標準よりどちらも少なく、睡眠時間に関しては増えた方です🤣
1,2ヶ月の頃なんて10時間切るのがザラでほんとに焦りました🙄その頃に比べると今まだマシかな←足りてないことは変わらないけど笑
哺乳量は混合で体重増加が少ないので多分母乳が足りてないのかなーと。先日受けた4ヶ月健診で母乳回数増やしてあげてと指示がありました。
ミルクを増やした方が太るイメージがあったのでミルクを徐々に増やしてたんですが逆でした↓
1日の増加量が15を切ってなければあまり気にしなくて大丈夫みたいなので一度計算されてみては😉

  • みーちゃん

    みーちゃん

    ご回答ありがとうございます☺︎
    この時期に増えるのすごいです✨睡眠退行かなと思うくらい日中寝れなくて…
    哺乳量も結局は体重の増え具合ですよね。娘はムチムチなので大丈夫かと思いますが、一度日増し計算してみます!

    • 2月13日
🦋🩷

生後4か月の女の子です、
うちの子はよく寝る方なので13〜14時間寝てます。
ミルクは1回160〜200を4回で
680〜780くらいですかね🤔
上の子はとにかく寝ないの子で
10〜12時間くらいしか寝てませんでした。
ミルクも飲まず80〜160を5回
580〜700で小さめでした。
5歳の今も食べない、寝ないですが
元気いっぱい運動神経抜群の娘です😂
心配で気になっちゃいますけど
本人が元気なら大丈夫ですよ☺️

  • みーちゃん

    みーちゃん

    ご回答ありがとうございます☺︎
    やはりその子その子によって違いはありますよね…全然寝ない飲まないで日々心配ばかりしていますが、上のお子さん元気いっぱいで育っているというのを聞いて安心しました!

    • 2月13日
りえ

私も睡眠時間結構気になります😭
2ヶ月14時間くらい
3ヶ月13時間半くらい
4ヶ月13時間くらい
と起きる時間が長くなってきて、だんだん睡眠時間が短くなってきました💦
もう少し寝かせたいですが、上の子の保育園の送迎で無理矢理起こしたりしなきゃいけなくて、仕方ない部分もあります💦

哺乳量は、ほぼ母乳なのでわかりません💦すみません💦

  • みーちゃん

    みーちゃん

    ご回答ありがとうございます☺︎
    しっかり寝れているのか気になりますよね…13時間。すごいと思います!もう夜しか全然寝れなくて😭

    • 2月13日
  • りえ

    りえ

    本当に寝てほしいときは、家事放棄して抱っこ紐のまま1.2時間寝かせたり、抱っこのまま寝かせたりもあります💦
    本当はお布団で寝てほしいですが💦
    実は今も車で寝たのでそのままにして2時間経過してます😂

    • 2月13日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    とってもわかります!抱っこで時が過ぎるのを待つときあります💦
    うわぁお疲れ様です😣チャイルドシートで寝かせるのいいですね!

    • 2月13日
みいこ

4ヶ月の完ミです😊
1日トータル900〜1000です
その日にほんとよるので850とかの時もあります😂あとは単に忙しすぎてどのくらい飲んだか私が覚えてないことがあります😂笑
睡眠時間は16時間くらいです!

  • みーちゃん

    みーちゃん

    ご回答ありがとうございます☺︎
    ミルクもよく飲めて、睡眠時間しっかりしてますね…すごい👏
    お母さん忙しいですよね。日々お疲れ様です(˘⌣˘)

    • 2月13日
かな

睡眠時間は11〜13時間、哺乳量(混合ですが母乳は1回20ml程度でほぼミルク)でミルク700〜1000です。
夜中2、3回起きてしまい授乳するので夜中に起きた回数によっていっぱい飲んじゃう日があります。
睡眠時間は前の方が少なくて、1ヶ月〜2ヶ月の頃は9〜11時間とかでした😂
最近セルフで上手く寝れるようになって伸びてきました。

  • みーちゃん

    みーちゃん

    ご回答ありがとうございます☺︎
    哺乳量夜間の起きる回数でも変わりますよね。うちは逆に起きなくて4回になる日があります💦
    セルフねんね素晴らしいです✨この時期に睡眠時間伸びるのはほんとに羨ましいです😭

    • 2月13日
flower

1日の睡眠時間は10時間~12時間半くらいです
完ミで育てていて、1回の哺乳量が220㎖でトータル900前後をウロウロって感じです!
でも、日によっては700㎖止まりの時もあるし、1回の哺乳量が100㎖ぽっちのときもあるし、まだまだバラバラです!

ママリ

うちの子はトータル12時間程、夜まとまって長く寝て昼まで途中ミルクを挟みますがすぐ寝て午後はずっと起きてることが多いです!
完ミで720〜920mlとかで日によって結構違います😌